-
更新情報
年末年始休業のお知らせ
2025-11-08 by ナオコ
(お店のブログ)千代田大橋コース おつかれさまでした
2025-11-08 by ナオコ
(過去のイベント)シクロクロス
2025-11-05 by hitoshi
(フレーム店長ブログ)ご納車
2025-11-05 by hitoshi
(お店のブログ完成車)桜川グラベルライド おつかれさまでした
2025-11-03 by ナオコ
(過去のイベント)
-
お店のご案内
〒305-0025
茨城県つくば市花室1130-1TEL:029-875-9231
FAX:029-875-9232
E-mail:info@hi-bike.co.jp
営業時間
12:00~19:00定休日
毎週水・木曜日
(ただし祝日の場合は営業)無料駐車場あり
敷地内に15台駐車可
ご納車 ありがとうございます
2021-12-04 19:00
デローザ・DEROSA2022
2021-12-04 01:00
DEROSA 2022モデルをチェックさせていただきました!
カーボン・チタン・クロモリ・こんな時代だからこそ、自社生産しているメタルフレームに目が行きますね。
世界中の各産業で金属や材料確保が大変なのは自転車も同じようです。
デローザもこだわりオーダーされるかたは、1年~くらいの気持ちで
105のカーボン車から カスタムクロモリ、チタンなどバラ完成車まで
イタリア工房&長くタッグを組む老舗の代理店さんで安心のアフターがあるからおススメです。
2021は、カーボン製のピニンファリーナデザイン・アーバンバイクを造っていただきました。
オーダーの打ち合わせからドキドキですがサイズ出し→カーボンフレーム作成→素敵な塗装→
だいぶお時間かかりましたが日本着、ハイバイクで組み仕上げ、ご納車。
いわゆる競技用のレーサーブランドですが作り手がジオメトリーにこだわり
ファンライドなど一般的なロードライドで走りやすさを優先しているのが良いです。
ハートのマーク。この意味にまたやられますね。わたしは、語れません。(笑)
DEROSAの工房で造れるモデルは、クロモリでメッキあり・無しの2パターンあります。
クロモリそれぞれの基本価格でオーダーできるカラーサンプル。
この中からの選択であれば、アップチャージ無しで可能です。
他、スケルトンの変更可能なところとコツを伺ってきました。
チタンフレームにカスタム塗装の例、これはデローザチタンでプロレースを席巻したGEWWISチームカラー。
戦闘機のようなカラーリングのSK
特別塗装の限定カーボン(フレームセットで100近いです。)
2022は、カタログが無いのでWEBチェックですね!
ご納車
2021-11-25 13:00
好きな色のロードバイクをつくる!ORBEA オルベア。
2021-11-22 23:48
ちょっと贅沢に 自分色の高性能車を造りたい方向け。
スペインのオルベア社は、自社工場で生産工程を完結させることに力を入れており
1台1台、Myo(まいおー)というシステムでオリジナルのセレクトが叶う注文ができます。
自分用のエアロバイク、ORCA・AEROをセレクトで色を組み合わせていたら
お気に入りのPNSウエアで乗りたい!欲しい感じができてしまい・・・
これは、楽しいです。しかも作ったデーターをPDFで保存できます。
画面左下のほうに「セーブする|ダウンロード」 があるので
「ダウンロード」→「PDFをダウンロード」でこのデーターと
お代金をお持ちいただければイメージがカタチにできます。
あとは、オルベア社でバイクの作成が始まります! 当店枠があと少しですが各モデル可能性ございます!
納期は、~来年夏くらいかな。
あっ! もしHi-Bikeらしいデザイン!
エクストリームつくばが勝ちそうなデザイン!
出来ちゃった方は、info@hi-bike.co.jp にPDFで送ってください(笑)
かっこよかったら作っちゃうかも。
ご納車
2021-11-21 23:18
メーカー:Wilierウィリエール
モデル:GTR TEAM
初ロードでも安心のロングセラーのカーボンモデルをセレクト。
タイヤとホイールは、ベテランロード乗り!御父上のアドバイスで
安全なビットリアコルサタイヤ・ホイールは丈夫でメンテナンス性の良いカンパニョーロ!
ベアリングに手を入れてメンテナンススパンを長くできるようにしました。
Wilierのバイク メーカーコンプリート・完成車ですが
丁寧に梱包されたフレーム・骨組みと部品・コンポーネントを
Hi-Bikeでカーボンコラムの切断・部品組み付けと実質バラ完成車で仕上げてます。
これから乗って、馴染ませて、気温差で各部が緩む頃、増し締めいたします!
少しずつ乗っていただき、マシンと一体化できると思います。
いつもありがとうございます。
Hi-Bike 中村仁














