イベント情報

Hi-Bike GW中のイベント予定

遅ればせながら、Hi-Bike GW中のイベント予定です。
毎日7時スタートです!

営業日 4/28(土)岩瀬経由90km
営業日 4/29(日)阿見周回コース
営業日 4/30(月)スワッチさんと筑波山合同練習
営業日 5/1(火)塚田のみリクエストツアー
営業日 5/2(水)塚田のみリクエストツアー
臨時休業日 5/3(木)スタッフ総出でもてぎ道の駅経由 ぐるっとサイクリング
営業日 5/4(金)岩瀬経由90km
営業日 5/5(土)阿見周回コース&ランアンドバイクインもてぎGWに参戦! 
営業日 5/6(日)小貝川CR サイクリング

たくさんのご参加お待ちしております!

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)

5月13日 Hi-Bikeツアーでます!クロモリレース~

5月13日 日曜日、クロモリ乗りだけのためのロードレースがあります。
4時間ソロにエントリーしました!なんてあっというまでしょ? いや長いか・・・

エントリーにフォークが クロモリ or カーボン の記入欄がありました(笑)

他の人のクロモリ見学と、峠コースを混走することと、補給食とMilaniを味わいに行きます!

申し込みは、4月30日までできるとのこと!

集合場所:Hi-Bike
集合時間:5:00
群馬CSC受付終了時間9:00の為 出場時間が4時間ソロ11:00スタート

Hi-Bikeカー まだ行けます。
エントリーは、各自お願いします。→5月13日群馬CSC

良いタイヤ履いて、コーナー毎回楽しく行って、登りはマイペースにそこそこ、
バックストレートでみんなの視線を感じて、ホームストレートで自己満足して通過して・・・
補給して・・・ 充実した1日になることでしょう!

注意:カスクはダメです。(笑)ヘルメットでね

担当:中村仁

福岡堰往復+α&回復走 お疲れ様でした

お天気が心配でしたが、それでも行って来ました。

予定では福岡堰まで、ということでしたがだいぶ時間に余裕があったので、足を伸ばして守谷まで行ってしまいました。

本日のコース(回復走組)

そこから、お店に戻る組とレース終わりの回復走をする組に別れて走行。
自分は回復走のほうでしたが、途中霧雨には遭いましたがなんとかびしょびしょにはならず、お店まで戻ってこられました。
約100km、ほどほどペースで気持よく走れました。

皆様お疲れ様でした。


動画はこちら

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ

講習ライド ご参加ありがとうございました。


ロードバイクで安全第一、スポーツするためにマシンコントロール技術アップと
パンクトラブル時に一人で対応するためのCO2ボンベでチューブ交換実践!を行ないました。

場所は、Hi-Bike~花室川周辺~洞峰公園~ミューレさんの往復。 


朝から冬の気温の中、重心を意識した加重移動、急制動、抜重ジャンプで温まってから
移動して、ボトルタッチ、コーナーリング練習、先頭交代しながらミューレさんへプチライド。

得意、不得意な動作、左右差がでることを改めて感じました。

そして復路でグランドへ立ち寄り、本命の「受け身」実演。 
落車で大怪我しない極意・・・ハンドルをしっかり握る 小指を意識して握る。

ここでハプニング、という感じでした。参加した方全員、パーフェクトに?
実技として「転んで」いただきました。 ちょっと嬉しかったです。

無理に練習しようとまでは、言いませんが 
走ることが好きな仲間といっしょにぜひトライしていただきたいです。
また、自宅で布団やベットの上で、あごを引く受け身転がりや
転倒をイメージした受け身も 「その時」に役立つことが多いです。

お店に戻ってからは、CO2ボンベとタイヤレバーで高圧なロードタイヤを
ラクラク修理のコツを実践。 
直子さんが交換できたので、ラクラク具合が伝わったのではないかと。(笑)

多くの方が、自転車で嫌な思いをせず楽しく走れますように!

Hi-Bike 中村仁

4月22日ライドは、平坦コース小貝川方面です。

4月22日 日曜日のライドは、講習会参加者無しのため
小貝川方面 平坦コースになりました。 
※阿見周回より強度を抑えて、変化のある平坦サイクリングコースにしました。
7:00集合でいつも通りお願い致します。

~11:00Hi-Bike戻り予定。