ツカダブログ

第2031回

三連休初日でしたが、いかがお過ごしでしょうか。
念願だったケーキ屋さんに行けて満足しております。

夜には、勤労感謝の日だから今日勤労している方にプレゼント、ということでお客様からお米を頂いてしまいました。
ありがとうございます。助かります。

懐かしいお客様もおみえになったりと、いろいろと盛りだくさんの連休初日でした。

では。

第2030回

今日に始まったことではありませんが、2019年モデルが続々と入荷してくるこの時期、ただでさえ狭い店内がかなり手狭になっており、ご来店のお客様にはご迷惑をお掛けしております。

その分、と言っては何ですが、品ぞろえはかなり充実しておりますので、2019年モデルは今が買い時・選び時!です。
各代理店・問屋さんほぼほぼ共通なのは、次の入荷は春以降の4月頃。
冬のボーナスで、と予定されている方は今のうちにご予約を頂かないと、手遅れに…というのは大げさでもなんでもなく、よくある話なので、ミドルクラス以上の車体を狙っている皆さん、お早めにドウゾ。
3月春先に、ナラシの終わったニューマシンで気持ちよく走りましょう。

今週もありがとうございました。
明日は東京で展示会です。どんなものがあるでしょうか。
では。

餅つき忘年会の参加表明もバリバリ受付中です!
ご連絡お待ちしております。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)塚田

第2029回

ここ数日、スタッフ直子に書けと迫られ、今書いております。
個人的にはフェイスブックでいいと思うのですが、価値観はいろいろですからそれはそれとしたいと思います。

何かテーマを掘り下げていくようなことができればいいのですが、現在模索中です。
「○○さんぽ」とか「夜の巷を~」のような街ブラとかで記事にしたいと思いつつも、何屋なんだ!と怒られそうなので何とか思いとどまっている、そんなところです。

では。

第2028回

超スローペースにて更新させて頂いております。

だんだんと朝晩の寒さが厳しくなってきましたが、メーターのついていない自転車に乗りだしたらそれがシーズンオフ合図です。
ちなみに、もう乗っています。

なかなか大会にも出られず、だらだらとメリハリなく過ごしてしまった1年だったので、来年はもう少しメリハリをつけた活動をしていきたいと思います。
お店も自転車に乗るのも、です。
とは言いつつも、まだ今年も1ヶ月+α残っておりますので、最後まで気を抜かず過ごして参りたいと思います。

さて、既にご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、ダメ押しPRをさせて下さい。
つくばサイクルフェスタ2016のポスターが完成致しました。貼って頂ける方募集中です!
もちろん参加者&お手伝いして頂ける方もまだまだ募集中です。

エントリーはこちらから、お手伝いはこちらをご参照下さい。

ぜひぜひ、よろしくお願い致します。

では。

第2027回

お久しぶりでスミマセン。もう10月も終わってしまいそうです。

それにしても完全な言い訳ですが、つくばサイクルフェスタ2016のお仕事ばかりやっていまして自転車屋さんをサボってしまっております…個々の更新も全くもってひどい有様でお恥ずかしい限りです。

ですので、ご協力頂けるやさしい皆様は、ぜひこちらから大会にエントリーして頂いて、もしくはボランティアのお手伝いなどいかがでしょうか?
ということで、12月4日の日曜日は万博記念公園に遊びに来て頂くだけでもOKですので、よろしくお願い致します。

今時期であれば、ポジションに影響する部分でもいじって問題ないので、そろそろ機材関係をどこかしら新しくしたいなぁと思う今日この頃です。

ではでは。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)塚田