今朝は、今シーズン初の逆小貝川コースでしたが、この季節はやはり「逆」に限ります。
なぜかと言いますと、このあたりはスタート直後の早い時間帯は風が弱く、時間の経過とともに北風が強くなってきます。
なので、あまり風の影響が出ないうちに北上して、強くなってきた風は追い風で受ける、という形にするのがベスト。
それが、逆小貝川コースです。
今月は月末にもう一度開催予定です。
とってもおススメですので、皆様のご参加をお待ちしております。
では。
つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)塚田
今朝は、今シーズン初の逆小貝川コースでしたが、この季節はやはり「逆」に限ります。
なぜかと言いますと、このあたりはスタート直後の早い時間帯は風が弱く、時間の経過とともに北風が強くなってきます。
なので、あまり風の影響が出ないうちに北上して、強くなってきた風は追い風で受ける、という形にするのがベスト。
それが、逆小貝川コースです。
今月は月末にもう一度開催予定です。
とってもおススメですので、皆様のご参加をお待ちしております。
では。
つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)塚田
今朝のイベントは新年1回目恒例の筑波山神社へお参りでした。
今年は曜日の並びのせいか、例年よりだいぶ混雑していました。
実は昨日、Hi-Bikeとしてのお参り&今日のお店の予約のために筑波山神社へ行っていたのですが、その時もなかなかの混み具合でした。
車で行ったので神社側の大通りを走って行ったのですが、なんと筑波梅林の手前から渋滞。いつもは渋滞などしていません…。
これでは開店時間に間に合わないということで、梅林の駐車場にとめてそこから神社までランニング。気分は箱根駅伝5区のランナーです。
わかってはいましたが意外と駐車場←→神社は遠く、汗びっしょり。
おかげで、無事開店時間には間に合いました。
やはり今年も走り続ける1年を暗示しているのでしょうか。
では。
つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)塚田
新年あけましておめでとうございます。
2019年もHi-Bikeをどうぞよろしくお願い致します。
初営業日、良いことなのですが慌ただしく過ぎてしまいあちこちうろうろしている間に終わってしまいました。
新年のご挨拶に皆様来て頂いたところ、あまりお話ができず申し訳ありませんでした。
多少ですが年末年始乗ります、という宣言をしましたが、なんとか宣言は守ることができました。
9日間の休みのうち、年末1回年始1回の2回。
以前は休み中毎日乗っていた年もあったりして、それから比べると何とも情けない限りではあります。
でも、どちらもそれぞれご一緒していただいた皆さんと楽しく走らせて頂きました。
ありがとうございました。
お店のオフィシャルのイベントも、また明日からございます。
ご参加お待ちしております。
では。
つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)塚田
2018年最終営業日でした。
今年もたくさんの方にご来店頂きありがとうございました。
Hi-Bikeも10年目に突入となります。
来年もどうぞよろしくお願い致します。皆様良いお年をお迎えください。
では。
年末年始も、多少ですが乗ります。
つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)塚田
3日連続イベント無事終了しました。
連日たくさんのご参加を頂きありがとうございました。
世間はクリスマスイブですが、いかんせん今年は週末にかかってしまったので21日に早めに済ませておりました。
ついつい2人ぐらしなのにホールで買ってしまい、無事にカロリーオーバー。
だったので、たくさん走れてちょうどよかったのかなと思い返しております。
メリークリスマス。
では。
つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ