ツカダブログ

第1050回

今日は遠征させて頂いて、さらにそこで藤田選手の祝賀会と、盛りだくさんのメニューでした。

台風が近づいているということで、お天気が心配でしたがバッチリ晴れました。
さすがメダリストは、もってます。

何かあるといつもお世話になってしまうK様ですが、今回も例に漏れずしっかりとお世話になってしまいました。
そしてK様の奥様のお料理。
食べきれない程いつもたくさん作って頂いて、ほんとうに頭が下がります。
大変おいしかったです。ありがとうございました。

そして藤田選手、今回はおめでとうございました。
来週もよろしくお願い致します。

でわ。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ

第1049回

ここのところ毎週水曜日が忙しいですが、週末も忙しくなります。

明日は遠征、来週は筑波秋の8耐本番です。
まさに体力勝負といったところ。

それを言い訳に、たくさん食べてしまおうかな、なんて思ってしまいますが。

まずは明日、8耐の決起集会。
がんばって行きたいと思います。

でわ。

今週もよろしくお願いいたします。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ

第1048回

昨日とうってかわって、眠りに眠らせて頂きました。

最近はいくらでも眠れてしまうという状態。
お昼まで寝ても、また横になれば眠ってしまいます。
夜眠れないということもありません・・・。

休息は大事ということで。

でわ。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ

第1047回

本日も東京へ行って参りました。
いうまでもなく、2013年の新商品をチェックしにです。

今回はKOGAとFELTということで時間的にも余裕があったので、じっくりとチェックしてきました。

KOGAはついに本国仕様のトラックレーサーが発売になったり、シングルギアのTTバイクが発売になったりと、新商品ラッシュでした。
気になっていたロードレーサーの新商品「Solacio」ですが、太いパイプのカーボンフレームが主流の今、細身のパイプを使ってすっきりとしたデザインになっていました。
モチロン電動対応のトレンドは外していません。
高剛性を謳うフレームが多い中、ヨーロッパメーカーらしくしなやかさをきちんと持たせてあるフレーム、個人的も好感がもてます。

話はそれますが、試乗のちょい乗りでわかりやすさを追求した、高剛性フレームは疑問があります。
最低でも1時間は乗ってそこで判断をしてほしいものです。

KOGAのロードにも、UD・3K・1Kとカーボンの種類がありますが、やはり3KorUDがオススメです。
また、KOGAの旧スカンジウムフレームを彷彿とさせる、アルミフレームも健在です。
こちらもオススメです。

そしてFELT。
もはやカーボンロードレーサーのスタンダードとなった、F5の2013年モデル。
塗装の仕上げがグロスからマットに変更になって、ますますカッコよくなりました。
相変わらずの105コンポ搭載で、お値段据え置き¥207,900-のバーゲンプライスです。
初期状態で8kgを切った、7.9kg。一昔前では信じられない性能です。
11月中旬に入荷致します。

ツーリング系のZ5も2013年モデルに順当にシフト。
同じく105コンポ、白黒のシックなカラーリングのカーボンフレームで¥228,900-。
ゆったりラクラクライディングにぴったりな1台です。7.94kg。
間もなく入荷致します。

詳しくは別ページにてご紹介致します。

でわ。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ

第1046回

ようやく完成致しました、シクロクロス試乗車。
今まさに、シクロクロスシーズンが始まっております。

皆様にお試し頂いて、そして始めましょう!

ご用意しましたのは、AUTHOR/アーサーのX-CONTROL フルカーボンモデル。
ロード並みのカチッとした乗り味が、自分の第一印象でした。

これからダート路も試してみたいと思います。
楽しみです~。

でわ。
今週もありがとうございました。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ