ツカダブログ

第1080回

1000キロクラブ、と言っていますが、すでに2000キロクラブの様相を呈しております。

2012年は、1月から毎月クリアするごとに翌月は100キロプラス、という高いハードルを設けさせて頂いたのですが、現在10月終了時点で目標が1900キロとなっている方が数名。
1年ではありません。1か月の目標距離が1900キロです。

そして来月11月はついに目標が2000キロとなってしまいます。

スバラシイの一言です。
それ以外言葉はありません。

1年間すべて達成の場合には、これはもう何かスペシャルな商品をご用意するしかないでしょうか。

乞うご期待です。

でわ。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ

第1079回

雲行きが怪しかったですが、久々周回をして参りました。

途中、ちょっとかけてみたりしましたが、その維持ができないですね~。
特に1個目の登りでかけても2個目の登り途中までしかもちません。
長距離orヒルクライムの必要性要といったところでしょうか。

まだまだベースが薄い状態ですので、そこを厚くする事をしないとダメですね。
練習の練習をしていきたいと思います。

と、いうことで、今週の水木はお天気がよさそうなので、ほどほどペースでロングでも行ってこようと思っております。
水曜練には・・・。

でわ。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ

第1078回

本日もたくさんご来店ありがとうございました。
秋本番、ご納車ラッシュということでロードとシクロを納めさせて頂きました。

最近シクロクロスのご納車が増えてきました。
日常の足としてロードよりも扱いやすく、かつこれからの季節がシクロレース本番の時期と、2つの要因が重なっているからかもしれません。

個人的にも、お店のシクロクロス試乗車(アーサー/X-Control Champ)で通勤させてもらうこともあるのですが、段差や不意の道路工事に当たっても問題ありませんし、幅広タイヤのため空気圧も低いので結果的に毎回空気を入れなくてイイ、操作系やハンドル形状乗車ポジションもロードとほぼ同じなので違和感なし、というような利点を感じます。

使い勝手がいいロードとして、いかがでしょうか?

そして、朝もたくさんのご参加ありがとうございました。

でわ。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ

第1077回

今日はカペルミュールさんにお越しいただき、おしゃれ冬物のご説明を頂きました。

個人的にはおしゃれとは程遠い人間なので、どうしても実用的なところに目が行ってしまうのですが・・・ゴメンナサイ。

そんな自分が気になったのが、これからの時期に必須アイテムの、アームウォーマー・レッグウォーマーです。
ライオンのワンポイントや、カペルミュールの反射するロゴも入っていて、それぞれ¥2,625-と¥3,675-とお安くなっております。
もちろん、安かろう悪かろうではなく、生地の厚みもきちんとありましたので安心してお使い頂けると思います。

今自分で使っているウォーマーも、大分お疲れになってきたのでそろそろお取替えしようかな、と思ってます。

でわ。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ

第1076回

恒例?の休息日ということで、一日ゆっくりと回復に務めておりました。

気がつけば、11月も目前です。
サイクルモードの時期になってしまいました。
今年は11月2・3・4日の開催です。会場はおなじみメッセです。

今年も試乗は実施されるようなので、気になる2013年モデルをお試しできる機会です。
お時間ある方はぜひ。

でわ。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ