まるまる一日・・・休息日でございました。
そして映画を借りてみてみたりしておりました。
かなり久しぶりの新作コーナーからのレンタルとなりました。
でも、CGギンギンの現代の作品よりも古い映画のほうがインパクトが強く感じるような気がするのはなぜでしょうか。
まぁ、気のせいかもしれませんが。
でわ。
つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ
まるまる一日・・・休息日でございました。
そして映画を借りてみてみたりしておりました。
かなり久しぶりの新作コーナーからのレンタルとなりました。
でも、CGギンギンの現代の作品よりも古い映画のほうがインパクトが強く感じるような気がするのはなぜでしょうか。
まぁ、気のせいかもしれませんが。
でわ。
つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ
お休みではありますが、下見SPに行って参りました。
今回は筑波山系と愛宕神社です。
筑波山系の方は勝手知ったるルートなので気楽に走れましたが、695で走るのは実は初めてだったりします。一体どれだけ練習していないのか、という話ですよね。
で、どのへんが印象深かったかといいますと、下りの安定感が特筆モノでした。
神社側のあまり舗装のよろしくない下りで、もちろんギャップがあるために跳ねてはいるものの、そのジャンプ中の姿勢であったり着地した時のショック云々に得も言われぬ安心感がありました。
それらが何に由来するものかまではわかりませんが、一つ一つの要素に全てが関係して出来上がっている乗り味なのではないかと思います。
さて、いつもの筑波山系から少し離れて、愛宕神社に向かうわけですがこちらもなかなかいいコースで、ぜひぜひ実業団の方の練習には組み入れたい感じでした。
今回の下見がどのタイミングで生かされるか、乞うご期待です。
でわ。
つくば花室 自転車店 HI-Bike(ハイバイク)つかだ
サイクルモードも終わり、そろそろ本格的に2013年の商品やイベントを考える時期になって参りました。
商品は既に手配が終わっているものがほとんどなので、それらが届くの待ちの状態です。
一向に進んでいないのが、参加イベントの方です・・・。
ツーリング・グランフォンド系のイベントも出てみたいし、JBCFにも出なくてはいけないし、もちろんお店のイベントも考えなくてはいけません。
いやはや、楽しい悩みではありますが、なかなか大変ではあります。
でわ。
今週もありがとうございました。
つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ
ズレこんでおりました、FELT Z5 2013年モデルが入荷致しました。
年々FELTのFとZの5シリーズはスペックアップして、一体どこまで行くのやらといった感じです。
これでお値段据え置きなわけですから、全くスゴイとの一言しかありません。
しかも、フォークも下玉押しがなく、LOOKと同じようにベアリングがダイレクトマウントされていました
。
これはカーボンの強さに自信がないとできない仕上げ・・・やりますねー。
すっかり自分のブログではなく、PR文になってしまいましたが、デカスプロケもついてどんな登りでも走れる快適仕様のロード、オススメです。
でわ。
つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ
昨日に引き続き、今朝も寒い朝でした。
これから行く日光はもっと寒いことを考えると・・・考えたくありません。
日中になると暖かくなるんですけどね・・・。
Hi-Bike杯もがんばりましたが、頑張った後はおなかが、ということで久しぶりに沼田屋サンでかりんとう饅頭を頂いて参りました。
あんこ&揚げ油でたっぷりとカロリーを補給したので、結局プラスになってしまっていると思われます。
でも、動いた後の甘いモノはやはり格別です~。
なので、今後も事あるごとにあちこち寄り道していきたいと思います。
でわ。
つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ