ツカダブログ

第1250回

明け方までの雨と猛烈な風でしたが、猛者のご参加も頂き、かすみがうらマラソンのコースをトレースするようなルートでを走ってきました。

帰り道は厳しくなるだろうなと覚悟はできていたのですが、案外心配したほどでもなく帰ってこられました。
それよりも横風への対応がナカナカ大変でした。
一定の強さで吹いている分にはいいのですが、建物の切れ目などでどうしても一気に強さが変わるので難しいです。

しかし自転車に安全に乗る上で必要なテクニックになってくると思うので、こういった機会にしか練習ができませんから、できる限り乗って頂きたいなと思う部分でもあります。

でわ。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ

第1249回

今朝はタイヤを新調してみました。
練習用のクリンチャーに、ということでチャレンジのフォルテです。

価格もデビュー当時よりはぐっとこなれていますし、特に現在入荷している分については強烈な円高時の入荷分なので、さらにお買い得になっています。

まだ初期のなじみが出ていませんが、ドライ路面の筑波の下りでのオタメシで縦グリップはパナレーサーに負けない粘りがありました。
横方向については、パナほど限界は高くないものの過渡特性が穏やかなので、限界がつかみやすいフィーリングでした。

これからある程度距離を乗っていって、どう変化していくか、ウェット路ではどうか、楽しみです。

でわ。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ

第1248回

何とか、出られる状況までにはこぎつけました。
寝ている間に、

新しいヘルメットが出たり実業団のエントリーが始まったりHi-Bikeでスラムとジップが買えるようになったり

といろいろと変化が起きておりました。

ついていかねば、です。

今週もよろしくお願い致します。
でわ。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ

第1247回

大きな改善がなく、今日まで来てしまってます。
明日までには何とかしないと、という状況です。

さて大丈夫か?乞う期待ということで。

でわ。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ

第1246回

今日もぐったりでした。
気持ち悪さがあって、食欲がないです。
やせられるかも!という感じです。

こんな時もCCDは大活躍です。
これで何とかつないでます。
常備薬として、いかがでしょうか。

でわ。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ