ツカダブログ

第1270回

レースですが、無事走りきってまいりました。
結果は12位と、入賞ならずでした。

もうすぐ5月だというのに雪・みぞれの舞う中の非常に寒い陽気でした。
大会が行われたのが、群馬CSCという群馬・みなかみ山中にあるコースなので仕方がないといえば仕方がないのですが、やはり寒いものは寒いですね。

また、路面も濡れてしまっているので、レース中転倒する選手もたくさんいました。

思うところはいろいろとありますが、やはり練習ではなく本番でないと得られない経験がたくさんできとても楽しかったです。

運の部分もないわけではありませんが、明日はより上位を目指してがんばっていきたいと思います。

また、ぜひ走ってみたいという方、実業団チームエクストリームつくばでは随時メンバー募集中です。メンバーには自転車優遇制度もございます。
現在メンバーは自分を含め12名。
20代から50代まで幅広い層のメンバーが所属しております。
一緒に走ってみませんか?

でわ。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ

第1269回

今週もよろしくお願い致します。
と、言いつつ明日から2日間お店を空けてしまいます。

群馬CSCで行われるJBCFのレースに参加させて頂きます。
2日間連続開催なので、お泊りでの参戦です。

ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い致します。

もちろんお店イベントの周回コースは開催です。
ご参加お待ちしております。

あと何時間後には出発です。
さっさと帰ります~。

でわ。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ

第1268回

お昼スタートのゆるゆるペースにて、ロングを走ってきました。
お天気もそして風も弱く、ほぼ平坦なコース取りをしたのでとても走りやすかったです。
いつもこんな感じで走れればなぁと思ってしまいます。

時間的にも、一人でも4時間かからず3時間40分ぐらいなので、回していけば3時間半切りは楽勝だと思います。
朝7時スタートでも12時前には帰ってこられそうですね!

map
距離 約120km

コース詳細が気になる方はスタッフつかだまでどうぞ。

でわ。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ

第1267回

朝から周回コースに行ってきました。

現地で合流しようと思いのんびり回るもなかなか合流できず、みなさんが走り終わったタイミングで合流という何とも残念な感じとなってしまいました。

でも、そのあとも数周走って2回ほどかけられたのでよかったです。

途中から早めに雨が降ってきてしまい早々に退散となりました。

ありがとうございました。

しかし、目一杯やっていても本気じゃないと言われてしまい何ともツライです…。

でわ。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ

第1266回

いよいよ週末からGWが始まります。GWということはもう5月です。
この前年が明けたと思ったら・・・ですね。

モチロンGW中も、Hi-Bikeはイベント&営業いたします。

27・28は通常週末イベント。
目前に迫った春の8耐の練習もということで周回コース2連続です。
また同時に、周回コース内の公園で店長のビギナー講習も行います。

29・30はカフェコース&筑波山コースとアラカルトです。

5月に入って1・2はわたくしつかだのみ引率のロングです。
コースのリクエストにお応えいたします。
そしてこの2日間は店長のみのエコ営業となります。

3はお店は臨時休業といたしまして、8耐に参加です。

4は小貝川コース。平坦コースで前日の疲れを抜きましょう。

5はまたまた周回コース。
自分も今度はもてぎのエンデューロに参加させて頂きます。
この日もエコ営業です。

最終日6は筑波山で締めくくりとなります。

フルで出場して頂くと1000km超となるかも!?です。
たくさんのご参加お待ちしております。

今週もありがとうございました。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ