ツカダブログ

第1280回

通常モードに戻りましたが、お疲れ感が抜けきっておりません。
今週末は富士山のスバルライン練習会とまた遠征の予定が入っていますので、それまでには万全にしておかねば、です。

お休み中にたまりにたまった事務関係を処理しつつ、あっという間に真っ暗コースでした。
明日はお誘いも頂いているので、走ろうかとも思いつつなのですが、虫にやられて足がパンパンに腫れております。
治ったら出撃、でしょうか。

今週もありがとうございました。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ

第1279回

GWの連続イベントも最終日、いやはや疲れました。
距離も、27日~6日の10日間で752kmでした。

お天気もそれほど荒れなかったにもかかわらず、目標の1000kmまではなかなか及ばかったのは、強い意志が足りなかったせいだと思われます・・・。

期間中にあった3つイベント(JBCF・筑波8耐・もてぎエンデューロ)も皆様のおかげで楽しく過ごすことができました。
ありがとうございました。

明日からはまた通常モードですが、変わらずご愛顧のほどよろしくお願い致します。

でわ。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ

第1278回

もてぎ4時間ソロ、走ってきました。
お天気もよく、風もそれほどでなく助かりました。

結果は5位。
4時間で168km、アベレージは40km/hちょっとだそうです。

いろいろな局面での課題が残る結果となりましたが、いい意味で気づいた点もあったりで良かったと思います。

やっぱりウィダーガールと写真撮れなきゃダメですね。

でわ。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ

第1277回

回復走といいつつも、なかなかの内容で走ってしまいました。

普段行かない峠にまで脚を伸ばしてしまって・・・大丈夫でしょうか?

明日はまた早朝より活動開始です。
もてぎに行ってきます。

でわ。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ

第1276回

筑波春の8耐、ご参加頂きました皆様お疲れ様でした。
サポートして頂きました皆様、ありがとうございました。

なんとか、総合優勝なる栄誉を頂くことが出来ました。
勝因は、自分がなるべく足を引っ張らないようにしたこと、でしょうか・・・。

そして、思い切り機材にも助けれられております。
8耐への投入は今回が初となったのですが、ライトウェイトはやはり効果バツグンです。
ホームストレート通過後の1コーナーへの登りが全く登りにならない。
ギヤもそのままで踏んでいけてしまいます。

1周回であればそうでもないですが、耐久レースでこれが何周もとなると、違いがはっきりと
いやでも体感できます。
さすがホイールの王様です。

そしてあさってはまたまた遠征にて、もてぎのエンデューロに出てきます。
ご一緒頂きます皆様、よろしくお願い致します。

でわ。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ