今週もよろしくお願い致します。
サーヴェロS5 VWD Di2、ついにスーパーマシンが本当にようやっと入荷!です。
オーナー様にはかなりの長期にわたりお待ち頂いたので、お渡しするのが楽しみです。
また組ませて頂くことも非常に光栄です。
週末にはお渡しできる状態にしようと考えておりますが、リクエストも頂戴しておりますのでゆっくりとあわてずいかせて頂きたいと思います。
でわ。
つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ
今週もよろしくお願い致します。
サーヴェロS5 VWD Di2、ついにスーパーマシンが本当にようやっと入荷!です。
オーナー様にはかなりの長期にわたりお待ち頂いたので、お渡しするのが楽しみです。
また組ませて頂くことも非常に光栄です。
週末にはお渡しできる状態にしようと考えておりますが、リクエストも頂戴しておりますのでゆっくりとあわてずいかせて頂きたいと思います。
でわ。
つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ
時間の都合上、今日は軽く地元(周回コースなど)を40km弱ぐるぐると走ってきました。
アベレージパワーもなかなかの数値が出たのと、一定ペースで走る平坦路でのパワーの落ち込みが少なかったので、自己満しております。
これが実践に活きてくる事を願って、精進いたします。
でわ。
つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ
今日は朝のお誘いも頂いていたのですが・・・結局日中お一人様にて手賀沼方面へ行ってきました。
県道伝いに南下して、手賀沼(とはいってもあまり沼のほとりではありませんが)まわりを回って、印西~龍ヶ崎と抜けて約100km弱でした。
風もありましたが、まあまあのペース3時間弱、気持ちよく走ってこられました。
少しずつですが週末に向けてあげていこうと思います。
でわ。
つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ
日中と朝夕の気温の変化が大きくて、体にこたえてきたのか食欲が止まりません?
全くリンクはしていないと思いますが、なぜかここ数日激しく食べてしまっております。
その分消費すれば問題ないのですが、ほとんど乗れていないという現状です。
タイヤもなじみを進ませなくてはいけないんですけれどね・・・。
そのタイヤですが、数十キロドライ路面で乗った感触では、以前のレースタイプAとほぼ同じべたっとしたグリップ感を感じました。
あえて加重が乗らないような荒い乗り方をしても、CPの遅れがありませんでした。
あくまで想像ですが、この感じであればドライ路面での過渡特性は穏やかな気がしています。
さすがのメイドインジャパンです。
あとはウェット路でどうか、というところでしょうか。
でわ。
今週もありがとうございました。
つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ
昨日の遠征ですが、スバルラインを走っているときは良かったのですが、その後河口湖に足を伸ばしてからが大変でした。
パンクの嵐となってしまい、ご一緒して頂きました皆様には大変なご迷惑をおかけ致しました。
なので、スッキリするために今日早速タイヤを交換しました。
で、タイヤを外してみると、リムテープが伸びきっていて・・・繰り返したスローパンクはこれが原因のだったかもしれません。
ということで、リムテープも交換です。
しかし使い始めてまだ4ヶ月少々、もう少しシマノ純正のリムテープも耐久性があったような気がするのですが見事ビロビロに伸びて、見た目にも怪しく変色していました。
タイヤに関してですが、今まで使用していたチャレンジのフォルテ、メーカー側も”クリンチャー”ではなく”オープンチューブラー”と謳っているくらいなので、断面厚が薄めでグリップ感や乗り味・NVHは非常に良好なのですが、刺さりがあった場合チューブまで貫通する確率が高いようです。
磨耗に関してもソフトコンパウンドのせいか、気持ち早いように思われます。
なので、ここ一発・レース用には向いていると思われます。
薄い=軽いという図式も成り立ちます。
またヤスリ目のトレッドパターン入りなので、スリックが苦手の方にもオススメです。
今回はパナのレースA EVO2を装着してみました。
今シーズンお店でもオススメしているクリンチャータイヤです。
恥ずかしながら、実を言うと腰をすえて付き合うのは今回が初めてです。
さっそく通勤にて皮むき&なじみを出して、いろいろ試していこうと思います。
でわ。
つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ