ツカダブログ

第1400回

東京な一日でした。

会社数としては3社だったのですが、今回は横浜があったので移動がちょっと大変でした。
でも、この程度で音をあげている様では来週の過密っぷりにはついていけないですね。

話は変わりますが、2014年モデルのご予約が始まっているブランドがいくつかありますが、既に完売になっている車種があります!
お客様からのご注文を入れたところ、スミマセン・ゴメンナサイとの返答で正直びっくりしてしまいました。

と、いう事もございますので、皆様ご注文はお早めにお願い致します。

では。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ

第1399回

気がつけば1400回目前、でした。
何をする、というわけでは全くありませんが。

明日もそうですが、とくに来週の水曜はなぜかわかりませんが展示会がてんこ盛り。
きっとお昼を食べている余裕はなさそうです。

今から気がかりというか、憂鬱です。
予定通りには行かないので、ノープランでいいですかね?

では。
今週もありがとうございました。
週末には「ライチ」試してみたいです。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ

第1398回

レースも終わり晴れてニューに乗ろうと思っていたのですが、昨日の疲れを思いっきり引きずったため&細かい箇所がまだ終わっていない状態だったので、やめておきました。

正直、しばらくほったらかしにしていたタイヤも交換したいですし。

楽しみはあとに取っておいたほうがいいですよね?

では。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ

第1397回

今日は一日お休みを頂きまして、エクストリームつくばの選手としましてJBCF東日本ロードクラシックに参加して参りました。

修善寺を6周回、トータル30kmという短い距離ながら平坦区間がほぼないというコースプロフィールのせいで、レースなのに約1時間もかかります。
周回方向も正周りと逆周りとそれぞれOKで、今回は逆周り。
逆周りのほうが若干ですがテクニカルな印象があります。

そして結果は37位。
完全に練習不足、それ以外何もありません。ちゃんと練習しましょう、ということですね。

3周目ぐらいまでは先頭にとどまっていましたが、その後はズルズルと後退。
粘りが全く効きませんでした。

このあたりが今後のポイントです。

精進いたします。

では。
ご一緒頂いた、エクストリームのメンバーの皆様、お疲れ様でした&ありがとうございました。
また行きましょう!

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ

第1396回

夏休みも今日で終わり、かと思いきや、このあたりでも既に学校が始まっているところもあるみたいで、時代も変わったなぁと思わされました。

周回コースもお疲れ様でした。
自分はすっかり足がつってしまい、ダメダメでした。

そして明日は修善寺だというのに、部品待ちだった車体の部品が届いてしまったりして、かなり集中力を欠いております。
結局形にはしてしまったので、乗ることを楽しみに、明日はがんばってこようと思います。

では。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ