ツカダブログ

第1440回

筑波山コース、ちょっと自分に厳しく走ってみました。

不動は登りの名手Sさんに前を曳いてもらい、12分プラスαで2本目はペースでまったり。
スカイラインはおしゃべりからのペースアップで信号までスプリント。
つつじ~湯袋は安全運転。
下りてからコンビニまでは、登りの入りから上げ目で入らせて頂きました。

途中もスキあらばペースアップ、ということでNP値も過去最高を更新。TSS値もやっちまったなぁの数値が出ました。

その結果、お店の階段の昇り降りで不都合が出ている始末です。

お付き合い頂きました皆様、ありがとうございました。

では。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ

第1439回

昨日の疲れも引きずりつつ、今朝もとてもいい天気。
ということで、守谷のカフェまで行って来ました。

「本当は」のんびり走りたいところだったのですが、来週末はジャパンカップ、ということである程度のペースで。

カフェでゆっくりするとちょっと肌寒い季節になってきました。
なので、暖かいものをと買ったサンドが冷製でがっかり。
飲み物はホットだったので、とりあえずは大丈夫でした。

お天気の影響&お仕事の進み具合によっては、明日の朝乗るのが最後になるかもしれないので、引き続きがんばっていきます。

では。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ

第1438回

筑波秋の8耐、ご参加の皆様お疲れ様でした。
レポートは別ページに任せるとしまして、Hi-Bike01チーム「なぜか」終始緊迫した状況で展開して、最後の最後まで勝負がもつれ込んでしまいました。
しかし、そこは若い力で無事優勝!となりました。

また、02/03/Neoチームそしてドマテスの皆様も、終始楽しく白熱されておりました。
日ごろのライドイベントとはまた違う雰囲気を味わって頂けましたでしょうか?

ぜひまたこういったイベントに皆様で参加しましょう!!

では。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ

第1437回

いよいよ明日は筑波秋の8耐です。
今回自分はサポート!なので、いつもよりは気が楽だと思っていたのですが、なぜかわかりませんがいつもより緊張しています。
なぜなら、タイムキーパーの役が多分回ってくるだろうと思われますもんで。
8時間ずっとストップウォッチとにらめっこ、というのも厳しそうです。

ご参加の皆様、がんばりましょう!そしてどうかご無事で。

では。
明日は5時にお店集合です~!早く帰りますよ!!

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ

第1436回

一日、家から一歩も出ずに過ごしてやろうと思っていましたが。
やはりそうもいかず、出てしまいました。
しかも仕事で!
メリハリが大事なのに!

そんなこんなで、また明日からよろしくお願い致します。

では。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ