ツカダブログ

第1716回

しばらく放置しておりました髪を切ってまいりました。

最近いつも悩むのは、髪形ではなく色になっておりますが・・・。

美容室の店長サンにおススメ頂いた赤に今回はしてみました。

とはいっても、ブリーチからのカラーではないので、それ程強烈ではありませんのであしからず。

今年の夏はこれで行きます。

では。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ

第1715回

今週も東京出張、今回はクオータの2015年モデル展示会に行ってきました。

ほとんどのモデルが新型へとシフトしていて、まさに総取替えの感がありました。
2014年モデルのデリバリーが、近年まれにみる遅れが発生した訳やこのご時世にもかかわらず、実質値下げの訳などいろいろと興味深い話を聞くことができました。

と、いうわけでKUOTA2015ですが、個人的に非常に魅力的に映りました!
詳細は店頭にて。

竹橋にてお仕事の後は、少し歩いてお茶ノ水近くのおそば屋さんへ。
冷たいおそばを熱い鴨つゆにつけて頂く鴨せいろ、頂いてきました。
お昼過ぎ、14時頃でしたがお客さんが途切れることなく、さすが人気店でした。

近くに行った時また行きたいです。

では。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ

第1714回

定休日明けからまた店長が海外出張となりますため、自分ひとりでの営業となります。仕事が遅くご迷惑をおかけすることになると思いますが、何卒よろしくお願い致します。

なお、週末イベントはもちろん開催いたしますのでご安心下さい。

今週もありがとうございました。

明日はまた東京で、今度は2015年のクオータを拝見して参ります。

では。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ

第1713回

お客様の間では早くも、秋の筑波8耐の話題で盛り上がっているようです。

ハイバイクとしましては、例年秋だけですが参加してきている大会なのでどうしようかな・・・というところ、ただいま考え中でございます。

ただ、お客様たちが独自編成ではありますが参加される方がかなり多いようなので、サポート・お手伝いには伺いたいと思います。

個人的には女性混合チームで楽しく!走りたいですねぇ・・・。

では。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ

第1712回

今日も周回コース、暑(熱)かったです!
自走で松戸からいらした猛者もいらっしゃって、いやはやイイですね~という感じでした。
今月は日曜日がずっと周回コースという暴挙?になっておりますので、マタ来週も熱くお願い致します。

さて、各方面の情報によりますと、ここの週末イベントって敷居が高そう、とどうしても思われてしまっているようです。
正直低くはないです・・・が、やはりロードレーサーに乗って公道を走るという方にはぜひ参加して頂きたいです。
それって結局全員では、と言われてしまうと思いますが、車やオートバイと同じで安全に怪我をせずに乗って頂くためには、最低限のロードレーサーとしての乗り方というものがあります。

とある団体では、ここ数年であまりにもロードレーサーの事故例が増えているので、文字通りライセンス・免許制度の提唱がなされている状況です。
それ程の危機的状況にあるのが現状ですから、その辺りをきちんとお伝えするためには一緒に走って頂くしかないですし、自転車を売った側の責任でもあると思うのです。

話を戻しまして、でも走力が・・・というところにぶつかると思います。
ですので不安のある方はその旨を申告頂ければ、スタッフも店長と自分、そして直子さんの3人体制の回がほとんどですので、フォローはきちんとさせて頂きます。

まずは参加、をお願いします。
今朝のような周回コースはテクニックを磨くのに絶好の場所です!

では。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ