ツカダブログ

第1776回

ツール・ド・東北にご参加された皆様や店長直子さんのお土産話、とても楽しそうで何よりでした。
自分だとどうしても目が行きにくいジャンルですので、これからはより広い視野でイベント等々考えていきたいと思います。

自分のアクシデントで流してしまったツール・ド・県央も必ずやりたいと思ってますのでその節はよろしくお願い致します。

220km走破、そして移動・運転と店長直子さんお疲れのところ休みなくの仕事でお疲れ様でした。

では。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ

第1775回

昨日はヘルメットの話でしたが、今日はジャージです。
ビオレーサーというブランド、初夏の頃その代理店の展示会があって見る機会があったのですが。
その時にものすごくタイト&フィット、でも窮屈ではないという不思議な印象がありました。
そのブランドが、オーダージャージの受付を始めるということです。

次にお店のジャージを作る時はココがいいかな、と思って通常のラインの商品を在庫として取ってみました。

早ければ来年の春夏用になるかも?です。
まだ未知数ですが。

では。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ

第1774回

お留守番でしたので、ボーっと2015年のカタログを見ていましたら。
LASのヘルメットに新製品が出るようです。
先日の落車で1つ壊してしまっていたので、どうしようかなと思っていたところでした。

待望?のオレンジ系がその新製品にはラインナップされていたので、気になってます。
さて、どうしたものでしょうか。

では。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ

第1773回

今週もよろしくお願い致します。

いよいよ明日から、ツールド東北に参加される皆様が出発です。
ということで、週末はまたまたロンリーとなりますので、皆様よろしくお願いします。

月曜日の祝日には店長も戻ってきます。よろしくお願いします。

では。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ

第1772回

けがをしてからというもの、外出が必要最低限になっております。
なので、お休みの日はずっと家の中に。

おかげでお借りしている本がどんどん読めます。
思い返せば、以前入院していた時もそうでした・・・。
その時も皆様にはお世話になりました。

ホント、いつもご迷惑ばかりで申し訳ありません。

では。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ