ツカダブログ

第1831回

急に寒くなってそして雨模様というのもあり、今朝は今シーズン初のビブタイツでの出動となりました。

ここからもうちょっと寒くなると、シューズカバーの出番ですね。

あ、ヒーターシューズカバー、そろそろ用意しないといけませんね。
今シーズンからモデルチェンジとなりましたが、また旧モデルが店頭在庫として残っておりますので、勉強価格にて販売させて頂きます。
その節はワタクシ塚田までお申し付け下さい。

一度使うと手放せなくなる、足湯感覚です。

では。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ

第1830回

ここのところTF3が整備入院中のため、ずっとグエルチョッティの方に乗っているんですが、今朝の山コースの下りでがんばってみたところ(正直今まで下りはがんばってませんでした)、また新たな一面を垣間見ることができました。

ちょっとグリップというよりはCP(コーナリングパワー)のフィーリングがちょっと合わない?タイヤを履いているのですが、それでも「はい、ここまでですよ」とか「はい、後ろもうちょっとロックしそうですよ」などなど、的確に教えてくれるということがわかりました。

対話のできるフレーム、です。
やはりイタリアのモノはイイですね!

これでもうちょっと登れるエンジンがあればな、とつくづく感じてしまいました。

では。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ

第1829回

今週もよろしくお願い致します。
ちょっと前にも書きましたが、週末はサイクルモードですね。
そのつながりで今年もまたまたサイクルモード終了後に、アレサンドロ・グエルチョッティさんがお店に来てくれるということになりました。

火曜日の午後らしいのですが、イタリアの雰囲気ムンムンですので、気になる方はぜひ。

では。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ

第1828回

なんやかんやで昨日もお店に来てしまって、ちゃんとお休みしないとなと思いつつ今日も来てしまいました。
効率が悪いから定休日まで持ち越してしまうわけですが、もうちょっとお仕事が上手になりたいと思ったお休みの日でした。

では。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ

第1827回

お休みでしたが、いつもながら仕事のメールがバシバシと届いております。
その中でも見逃せないのが、急激な円安からの価格改定です。
値上げですね~。

ほとんどの輸入代理店さんでアップ、の様相です。

欲しいものは年内に買ってしまったほうが良さそうですね。
さてどうしよう。

では。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ