ツカダブログ

第1896回

三連続イベントも終わり、体もちょっと悲鳴を上げつつありましたので、ごほうびということで今日はお昼を奮発してみました。

ご近所のお肉屋さんのお弁当、これがとてもおいしいんです。
ヒレカツ弁当に、カニクリームコロッケとメンチカツをプラス。大満足でした。
毎日食べたいところですが、さすがに収支オーバーとなってしまうのでガマンガマンです。

では。
今週もありがとうございました。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ

第1895回

三連休最終日、今朝は筑波山コースでした。

自分は筑波山コースのほうを担当させて頂いたのですが、同時開催のポタリングイベントにご参加の方も実は不動峠を登っていらしたようで、有志でのリピートをしている際にすれ違ったりと。

ポタリングイベントとは言いつつも、グイグイと最後の10%の区間を登られていらっしゃいました。
レギュラーのイベントに参加される日も近いのでは、と思います!
楽しみですね~。

では。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ

第1894回

今朝は新イベント、藤沢TTコースでしたが皆様いかがでしたでしょうか?

スクール的要素の強いイベントなのですが、スタッフ間でイベントの内容を協議した結果最近の皆様の巡航スピード等考えますと、やはりこういった方向性のイベントも必要ではないか、ということで今回実施に至りました。

個人的には初心者、ベテラン問わず参加して欲しいというのが本音です。
やはり危険なスポーツ、にはなるわけですからお客様の中からそういった方を出したくはありませんので、退屈だ~と思われてしまうかもしれませんがたくさんのご参加お待ちしております。

では。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ

第1893回

今朝は新年イベント1発目、恒例の筑波山神社に初詣に行ってきました。
少し前に一度行ってしまったので、厳密には「初」詣ではないんですけども。
今年一年の安全をご参加頂きました皆様と一緒に祈願してきました。
先日行った時に引かずに今日に取っておいたおみくじは・・・小吉。
右肩上がりになることを祈りつつ、奉納してきました。

帰り道にはしっかりとお約束のかりんとう饅頭を食べて。満足の午前中となりました。

明日あさってもイベント開催ですので、ご参加の程よろしくお願い致します。

では。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ

第1892回

今週もよろしくお願い致します。

ありがたいことに、休み前にもしかするとと言っておりましたシクロが現実となりまして、本日はそちらの組み立てをしておりました。

フランス・ラピエールのシクロフレームなのですが、ディスクブレーキもカンチブレーキも両方コンパチブルというとても便利な仕様のフレームで考えているなぁと感心ひとしおでした。
ブレーキがコンパチということは、リヤのエンド幅も可変というわけで。
もしかすると、今後はロードでもこういったバリエーションが増えるかもしれません。
あくまで勝手な推測ですが。

では。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ