ツカダブログ

第2016回

今日は東京と埼玉に出張でした。
1件目はパイオニアペダリングモニターの新製品発表&説明会、2件目がパーツ問屋さんの年1回の定例でした。

途中山手線の遅延があったのですが、何と我が常磐線も遅延。
この間開通(と表現していいのかわかりませんが)した上野東京ラインの関係で、山手線や京浜東北線の影響も受けるようになってしまったようです。

便利にはなりましたが、そういう影響も受けるようになってしまって、うーん、複雑です。

では。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)塚田

第2015回

今週もありがとうございました。

夜ローラー、久々でしたが回しました。
自分は3本でしたが、おとなりではナオコさんがピスト×固定ローラーでパワフルにやってらっしゃいました。
・・・たくましいです。

では。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)塚田

第2014回

外の屋根下の工事も警備システムもついて、ようやく完了となりました。
狭いお店でご迷惑をおかけしておりましたが、これで多少ですがスペースに余裕が生まれたと思います。

練習にも使って頂けるようにしましたので、夜や雨の時など一声かけて頂ければ結構ですので、ぜひぜひご活用下さい。

では。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ

第2013回

今日はお休みを頂きまして、TT大会・加須こいのぼり杯に行ってきました。
お察しの通り、相変わらず凡庸な結果となりました。

もしかするとロードで走った方が速い?さすがにそんなことはないと思いますが。
ご一緒いただいた選手の皆様は(TT初参加の方も!)貫禄の結果を残されており、練習はうそをつかないなぁと思わされました。ちゃんとやります。

また、エクストリームのメンバー+メダリストでのスペシャルチームでチームTTにも参加、参加したメンバーからはとても楽しかった!との感想を頂きました。

すばらしい車体に乗りつつ、そのすばらしさを生かしきれていない・・・このふがいなさ、練習あるのみですね。

では。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)塚田

第2012回

今日はお客様にご紹介頂きましたお客様に、車体を納車させて頂きました。
T様ありがとうございました。
今回はクロスバイクをお求め頂いたのですが、いずれロードもと目論んでいらっしゃるそうです。
その節はぜひぜひお待ちしております。

全く話は変わりますが、人の振り見てではないですが、日々の繰り返しで自分もいつの間にか忘れてしまっているような、そんな気になったので引き締めて行こうと思わされることがありました。
締まっていきます。

では。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ