お店のブログ

ご納車


ORBEA ORCA AERO オルベア オルカエアロ 納車
オーナー様は、サイクルクリエーション様よりロードバイクサポートを受ける内野艶和選手
ガールズ競輪選手であり中距離の代表選手でもあります。

2023アジアチャンピオン女子マジソン
梶原さんとのペアでマジソンや
女子チームパシュートで活躍してます。
一緒にロードレース遠征行ったのは、2019年ウズベキスタンでのアジア選手権。
サポートカーの中から最終局面、そしてスプリントだったなぁ。

今回は、エアロロードバイク、スピードを生かせることでしょう。

レースメカニックとして各所手を入れてチームや現場のメカニックさんがスムーズにいくように。
そして少しでも速く走れちゃうように!


UCI公式試合用にエアロストレージは外しました。
これがあるとさらに早いんです。ルール違反になってしまうのしょうがない。
2023自転車競技世界選手権 トラック競技の際は、アップ・トレーニングバイクでこのロードを使用開始。
輝けますように!

いつもありがとうございます。

Hi-Bike中村仁

ご納車

YONEX Cabonex HR 9200DURA-ACE オリジナル完成車

ヒルクライム用にリムブレーキで軽快なマシンをバラ完成車。

ハンドル・シートポストはOnebyESU ボトルケージ18gのフランス製カーボン。

カンパニョーロBORA・WTOチューブレスレディにエアロザンチューブ仕様 タイヤはコンチネンタル5000

バーテープ OGKカブト ペダルDURA-ACE コンピューターGAMIN・EDGE540 シマノDAパワーメーター。

ペダル・フィッティング仮ステムつきで6.94kg チューブラタイヤホイールにしたら6.8でしょうね。

リムブレーキでおススメのハイエンドモデルならYONEXフレームですね。

いつもありがとうございます。

Hi-Bike中村仁

 

 

ご納車

COLNAGO C68 オリジナル完成車

コルナゴの新作のフレームとカーボン一体型ハンドル・ステムCC01。

オリジナルの構造が興味深いスッキリ仕様。

ホイールは、カンパニョーロ・ハイペロンウルトラに

ビットリア・コルサプロタイヤ。TLRで私の得意なレース仕様㊙シーラントで組み上げました。

ホイールは、カンパニョーロ社のCULT・セラミックベアリング。

その他は、セラミックスピード社のベアリングで各所をスムーズに。

 

ポジション決まれば、一体型カーボンハンドルでスッキリしたデザインで乗れます!

チューニングされた程よいカーボンの剛性と握りやすい形状。

すっかりロードバイク界もオイルブレーキ主流になりました。

フレームからオーナー様にフィットする仕様にできて良かったです。

乗られた第一印象、軽い~と。C68にハイグレードベアリングですからね。

これは!わたしも、そして誰もが乗ってみたいドリームバイク仕様です(^^♪

いつもありがとうございます。

Hi-Bike中村仁

 

藤田征樹さんおめでとうございます!

2023全日本自転車競技選手権大会

パラサイクリングロードレースMC3個人TT 優勝!

藤田征樹さん(藤建設株式会社)

場所:日本サイクルスポーツセンター(伊豆CSC)

6月23日金曜日 12時18分スタート

6キロX2周 12キロのレースでした。 通常の5キロコースに特設の追加折り返し区間で6キロ

スタンドにピットを構えて ウォームアップとマシンの最終調整。

オイルは、ワコーズパワー。

TOKYO五輪でも激走したマシン。

サーベロP5ディスク シマノDURA-ACE

ビットリア・チューブラタイヤのコルサ

OGK・KABUTOのエアロヘルメット

パールイズミのエアロスーツ

スタート前。UCI公式試合仕様の義足は、シャープでカッコ良いシルエット。

専門の職人さんによるカーボン製でビンディングに合わせてある特別な機材です。

ちょうど春に修理整備で安心快調。車のメカニックさんにも感謝。

レース中は、審判と3人乗車で進行。

欧州で何度かTTチームカー運転経験ありましたが緊張しました。

日陰の場所は、ウエット部がわずかに残っていたので

午前中のレースでは、スリップしやすかったと思います。

登り区間で刻み、下りはテクニカルなコーナー&ハイスピード区間。

その中で他競技者の追い抜きなど慎重に安全第一サポートでした。

チカラ強いペダリング、加速して下りコーナーの先へスッと消えていく姿。

カッコ良かったです。

フィニッシュ直後 いやーホッとした。

チームアテンダント資格で活躍の武笠さん。

すぐにクーラーバックを持ちサポート。ナイスです。

 

武笠さんわたくし中村、藤田さん、JPCFメカニック照屋さん

次は、7月末からイギリス・グラスゴーでのスーパーな世界選手権!

なんと自転車競技各種目全部やる!初開催。

海外遠征でパラサイクリング日本チームをサポートされる照屋メカニックへ

機材を良い状態で渡せるようにがんばります(^^♪

皆様いつも応援ご協力ありがとうございます。

Hi-Bike中村仁

 

ご納車

FUJI BALLAD Ω バラッドオメガ

競輪ファンのオーナー様にクロモリで細身、SUGINOクランクと

雰囲気があるこちらの車体を選んでいただきました。

オフタイムにフィットネス・サイクリングが出来ますね!

ミノウラのボトルケージにエリートボトル。

ライトは、CATEYE新型のボルトネオ400を選んでいただきました。

的中したらまたこれからグレードアップ?!なんですね

楽しみにしております(笑)ご紹介いただきました常連様にも感謝です。

いつもありがとうございます。

Hi-Bike中村仁