お店のブログ

NAKAGAWA ナカガワサイクルワークス

来週定休日にナカガワ工場へ行ってきます。
なんか好きなんです。なぜでしょうかね?
BOSCO2
BOSCO

大阪は寝屋川のNAKAGAWAレーシング
P1240352

中川さんとお話していて印象に残ったこと。

「ナカガワレーシングは本来クラブチームやからね」
「競技へ取り組む若い子が減った、ロードでやっていける環境つくらんと」

ビルダーであり、競技界の役員さんであり、クラブチームの監督であり、
ロードレースのファンとも言えるこの匠。 

いまどきのビルダーさんとの違い、レースで勝つために、ロードレースのために
選手をサポートするひとつの方法として、ハシル自転車フレームを作っている。
シンプルな事実が対比する、ビジネス優先で造られるフレームたちと違いより輝いてました。好きになりました。

塚ちゃんに、もっと早く見せたかった。
帰りにいい感想が聞けた。行ってよかった。

Hi-Bikeのセレクト品は、これが共通点。シンプルな理由でしょ(笑)

かつて国内ロード界を世界へと魂を込めて走った、高橋松吉氏を支えた偉大な方。
20年前ほどから絶えず、松吉さんとの機材の話に出てくるキーワード。
「作り手が何を大切にしているか。」見習ってごらんと言われたかのようで・・・
戦える武器であり、切れ味良い刃物の様であり、漢を魅了するロードレーサーなんだと思います。
中村仁

P1240355P1240356P1240360P1240359
P1240364P1240367P1240374P1240383P1240384P1240385P1240386P1240393P1240395P1240396P1240397P1240398DSC00448P1240400P1240379

DSC09979

じわじわ今の世代の方にも広まっている名車。NAKAGAWA
大阪までご一緒にオーダーに行くスタイルや
Hi-Bikeで動画撮影とサイズ測定して
中川氏にスケルトンから造ってもらうスタイルもあります。

ナカガワサイクルワークス詳細は、コチラです。

アジア選手権大会 日本代表ロードメカニックで行って参ります。

Hi-Bikeのみなさま 2月からシーズンイン。
2015シーズンもプロメカニックとしてショップ外のお仕事も積極的に頑張りたいと思います。
日本代表チーム、他コンチチームの仕事などで不在日が増えてきます。
スタッフ塚田(SBMメカニック)が対応できますのでご安心ください。
週末ライドでは、エクストリームつくばの選手、
ポタリングでは、スタッフ公認の紳士さま達により
安全に楽しいサイクルスポーツができるようにご協力いただいております。

本当に伝えたいことがどんどん増えていきます・・・・・
まずは、がんばる選手たちへ、一緒に応援よろしくお願い致します。m(__)m

Hi-Bike 中村仁

JCF発表 
2015年アジア選手権大会 日本代表選手団
2015 年 1 月 19 日

大会名  第35回アジア自転車競技選手権大会
     第22回アジア・ジュニア自転車競技選手権大会
開催日程 平成27年2月4日(水)~平成27年2月14日(土)
 <トラック>2月 4日(水)~ 8日(日)
 <ロード> 2月10日(火)~14日(土)
派遣日程
 <トラック>1月31日(土)~2月10日(火)
 <ロード> 2月 6日(金)~16日(月)
開催場所 タイ王国・ナコンラチャシマ
選手団 
監 督  坂本  勉(短距離ヘッドコーチ)※トラック
コーチ  飯島  誠(中距離ヘッドコーチ)※トラック
     浅田  顕(ロードヘッドコーチ)※ロード
     柿木 孝之(ロードコーチ)※ロード・ジュニアロード
     山本 宏恒(ジュニア強化育成部会員)※ジュニアトラック
     相原 好宏(ジュニア強化育成部会支援スタッフ)※ 〃 
メカニック森  昭雄(強化支援スタッフ)※トラック
     齋藤 健吾(強化支援スタッフ)※トラック
     中村  仁(強化支援スタッフ)※ロード
     西   勉(強化支援スタッフ)※ロード
マッサー 柳  浩史(強化支援スタッフ)※トラック
     中山 真臣(強化支援スタッフ)※トラック
     井上 良輝(強化支援スタッフ)※ロード
     穴田 悠吾(強化支援スタッフ)※ロード
スタッフ 村田 正洋(情報・科学スタッフ)※トラック
総 務  貝塚 直子(事務局)※トラック・ロード

選 手(45名)[エリート:男子17名、女子12名=29名]
<エリート・トラック>(17名)
男 子
渡邉  一成(JPCA・JPCU福島)
新田  祐大(JPCA・JPCU福島)
河端  朋之(JPCA・JPCU岡山)
脇本  雄太(JPCA・JPCU福井)
雨谷  一樹(JPCA・JPCU栃木)
窪木  一茂(和歌山・和歌山県庁/チーム右京)
一丸  尚伍(大分・ブリヂストン アンカー サイクリングチーム)
倉林  巧和(群馬・日本体育大学大学院)
近谷   涼(富山・日本大学)
女 子
加瀬 加奈子(JPCA・JPCU新潟)
前田 佳代乃(京都)
石井  貴子(JPCA・JPCU千葉)
小林  優香(JPCA・JPCU福岡)
塚越 さくら(鹿児島・鹿屋体育大学大学院)
上野 みなみ(青森・鹿屋体育大学大学院)
小島  蓉子(千葉・日本体育大学大学院)
中村  妃智(千葉・日本体育大学)
<エリート・ロード>(8名)
男 子
佐野  淳哉(栃木・那須ブラーゼン)
新城  幸也(チームヨーロッパカー)
内間  康平(沖縄・ブリヂストン アンカー サイクリングチーム)
中島  康晴(福井・愛三工業レーシングチーム)
女 子
西  加南子(千葉・LUMINARIA)
萩原 麻由子(群馬・Wiggle Honda pro team)
針谷 千紗子(栃木・Live GARDEN BICI STELLE)
與那嶺 恵理(茨城・サクソバンクFX証券)
<U23・ロード>(4名)
男 子
徳田   優(京都・鹿屋体育大学/CHAMPION SYSTEM)
黒枝  咲哉(大分・鹿屋体育大学)
小石  祐馬(京都・CHAMPION SYSTEM)
清水  太己(東京・EQA U23)
<ジュニア・トラック>(12名)[ジュニア:男子10名+女子6名=16名]
男 子
南    潤(和歌山・和歌山北高校)
森川  康輔(岐 阜・岐阜第一高校)
伊藤  稔真(三 重・朝明高校)
沢田 桂太郎(宮 城・東北高校)※トラック・ロード
安川  義道(奈 良・榛生昇陽高校)
安田   開(京 都・北桑田高校)
今村  駿介(福 岡・祐誠高校)
女 子
鈴木  奈央(静 岡・星陵高校)
梶原  悠未(埼 玉・筑波大坂戸高校)※トラック・ロード
橋本  優弥(岐 阜・岐阜商業高校)
古山  稀絵(東 京・昭和第一学園高校)
大久保 花梨(福 岡・祐誠高校)
<ジュニア・ロード>(6名)
男 子
石上  優大(神奈川・横浜高校)
沢田 桂太郎(宮 城・東北高校)※トラック・ロード
冨尾  大地(鹿児島・南大隅高校)
渡邉   歩(福 島・学法石川高校)
女 子
梶原  悠未(埼 玉・筑波大坂戸高校)※トラック・ロード
内村  舞織(鹿児島・南大隅高校)

ご納車 ありがとうございます

先日のご納車です。

LAPIERRE CYCLO CROSS CARBON

チームレプリカのペイントがとっても素敵な、フルカーボンのシクロクロスを納めさせて頂きました!
早速週末のポタイベントにご参加、初乗りをして頂きましたがいかがだったでしょうか?
レース以外にも幅広く使える自転車ですので、活躍間違いナシです!
ありがとうございます。

つくば市花室 スポーツバイクショップ Hi-Bike(ハイバイク)

本日のご納車

本日のご納車です。
IMG_5816
イタリア:Guerciotti(グエルチョッティ)
モデル:アンタレス シクロクロス

まさに寒い今がシーズンのシクロ遊び。
3月8日には、土浦でシクロクロス!参加する方がぞくぞく登場!
このマシンもいくのかなぁ!
ロードの乗りこなしもうまくなるらしいです。
ありがとうございます。

Hi-Bike 中村仁

先日のご納車

S5

Cervelo(カナダ)S5
Campagnolo Super recordコンポで組み上げさせていただきました。
乗っても眺めてもご堪能いただけますね(笑)

ありがとうございます。

つくば市花室 Hi-Bike 中村仁