店長ブログ

組み上げてます

 

バラ完成車・・・フレームセット、部品、各パーツを選んで頂いてのいわゆる「バラ完」

ロードバイク、TTバイク、トラックバイクなど 注文から納車までこだわり部品によっては、半年ほどかかる事もあります。

そして車輪は、「てぐみ」 こちらは、リム・スポーク・ハブ選んで頂き私が組み上げます。

カーボンリムは、フランスCORIMA、日本メーカーのSACRA アルミリムは、イタリアAMBROSIOなど

ハブは、高性能なCHRIS KING、WHITE INDUSTRIES シマノやカンパ などから MICHE、 DIA-COMPEまで

スポークは、ベルギーSAPIM ほとんどがCX-RAY14ゲージ です。 こちらは、部品揃えば、1週間ほどで組みあがります。

年内は、メカニック遠征無い予定なのでホイールもマシンもガンガン組み上げ中!!!(^^)/~~~

Hi-Bike 中村仁

 

 

 

 

 

ハワイアイアンマン 完走!

ロングのトライアスロン10回目だったようです。

2017ハワイアイアン完走の西口さん!

おめでとうございます!

その内容は、単に完走とはいかず 遠征ならではのハプニングや嬉しいサプライズなど様々な事が詰まった時間だったようです。 生涯スポーツとしてトライアスロンに興味ある方へアドバイスしたり経験を活かして新たなスタイルで次のチャレンジ!との事。

気になる方は、中村まで^ ^

 

タクリーノ オイル&高性能グリス入荷。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

関西おもしろ系実力派?選手ブランドの「タクリーノ」 
上坂卓郎さんがプロデュースしている製品たち。Hi-Bikeで開店以来使用しているベアリング工具もこのブランドです。
かつてピンクのナカガワを駆り国際ロード東京ステージ、毎年アタックしてテレビ中継に映っていた姿が印象的でした。

ハシリを知っている方がプロデュースする製品は、私たちが欲しい性能のモノが多いです。
まずチェーンオイルは、タクリーノ定番となっている軽いモノとクッション性のある極圧モノの2種。
国内チームのマトリクス・パワータグでもテスト・フィードバックされているようです。
そして高性能グリス。
本当に良い性能のグリスは、選手・メカニックの皆さんだいたい教えてくれません。(笑)
教えたくない!が正しい表現でしょうか。
このグリス3gは、マニアックな筆先状の専用グリスガン入りで使用しやすいです。
ロード・トラックなどのレースホイール・クランクで御自分でクルンクルンできる人向け。

ハワイ アイアンマンお疲れ様でした!

ロング・トライアスロンの最高峰。ハワイで行わるアイアンマン。
出場権を取った選手のみが味わえるコース。
2017年 米田選手は、リザルトだけでは見えない挑戦!をされたとのこと。
エクストリームつくばのトライウエアでゴールされた姿がカッコよかったです。

使用機材は、Cervelo P3 9070Di2 TTバイク&BORA クリンチャーホイール&Power2MAXパワーセンサー
ウエア:チャンピオンシステム トライスーツ
来シーズンさらに上を目指して挑戦したい!とのこと。
さすがです!

Hi-Bike 中村仁 

SUGINO 日本製レーシングパーツ 

日本が誇るレーシングパーツブランド スギノ

世界クラスの選手が日本で購入していくと聞くスギノのパーツ。

トラック・ピスト競技用の抵抗が少ないS3「エスキュービック」処理されたスプロケット。
これもこっそり購入者が増えてます。


最近の高速化したレースそしてパワーアップと重量バランサーとしても需要のあるビックギヤ。
スーパーZENは、おなじくS3表面加工されてます。


トラッククランクでテーパータイプの方には、セラミックのSG75がレース用におススメ。