-
更新情報
土曜日は、Wilier試乗会 来ます!
2025-11-20 by hitoshi
(イベント情報参加者募集中!完成車)グラベルライドおつかれさまでした
2025-11-16 by ナオコ
(過去のイベント)守谷カフェコース おつかれさまでした
2025-11-15 by ナオコ
(過去のイベント)いろいろ
2025-11-14 by ナオコ
(ナオコのブログ)セール ORBEA ORCA M35i サイズ49 特59万
2025-11-10 by hitoshi
(完成車店長のオススメ)
-
お店のご案内
〒305-0025
茨城県つくば市花室1130-1TEL:029-875-9231
FAX:029-875-9232
E-mail:info@hi-bike.co.jp
営業時間
12:00~19:00定休日
毎週水・木曜日
(ただし祝日の場合は営業)無料駐車場あり
敷地内に15台駐車可
11月5日店長サイクリング(^^)/~~~
2017-11-04 20:49
未来へ( ˘ω˘ )
2017-11-03 00:45
自転車競技のカテゴリーは、年齢で分けられており
プロに行くか見極めのカテゴリーと言われるのがU23 (23歳以下)。
このU23版ツールドフランスと言われる過酷なステージレースが「ツール ド ラブニール」
大会名の意味が「未来へのツール」 です。 2017年強烈な走りでプロへの道を切り開いたのが
コロンビアのベルナル選手。9ステージの内、後半7ステージからの山岳コースでアタックでタイム差を取り、その後ステージでは、チームのアシストが身を削る走りで現代のロードレースを展開。数年後いったいどんな存在になっているんだろう。
このレースには、なにより熱い日本ナショナルチームの面々が参戦していました。9月末ノルウェーにてアンダーメンバーに直接お会いして、数年前と全然違う目つきと熱いコメントを聞いて感動しました。ラブニールのレースの様子は、ネットで検索していただくと大変濃いレポートがあります。若い子でプロ選手ってどうやったらなれるの?という質問には、まずこのラブニールを認識してほしいなぁと、これも解の一つだと思います。またツールドフランスなどのテレビ観戦が好きな方には、ワールドチームに入る新人の背景が楽しめると思います。
そんな勝負の世界。チャンピオンスポーツは、厳しい世界。
毎年シーズンオフを迎えるこの時期。ひっそりと引退のご報告がきたりします。
ちょっと休んでね、そして・・・。それもまた「未来」へのアタックですから。
ライド冬時間!8:00です。
2017-11-02 15:45
11月〜3月のライドは、冬時間の8時集合です!
明日の愛宕山ライドからです。
私は、ショートコースで11時戻り予定。
登りません!宣言(笑)中村仁
Derosaチタン デローザ・イタリア工房製チタン。
2017-10-31 15:08
ロードレースの文化が背景にあるイタリア。
レース機材・フレームを手造りしていた工房だからこそできるモノ。
それがダイアモンド型の溶接フレーム。
お問い合わせの多いチタンフレーム、なかなか納期がかかりますが
現在オーダーですとおおよそ2月頃組めますよ!
Derosa チタン情報
またサイクルモードにデローザ出展あります!
Hi-Bike 中村仁
2018Cervelo S、Pニューカラー受注開始しました。
2017-10-31 13:16
カナダ Cervelo サーベロの2018モデル ロードレーサー
新作Rシリーズに続き、エアロロードのSシリーズ、TTバイクのPシリーズの新色が受注開始となりました。
完成車、フレーム各モデル 12月~順次到着予定。
詳細は、店頭にて御確認ください。 Hi-Bike 中村仁

