店長ブログ

TTバイク FUJI  KUOTA Cervelo  

昨日は、久しぶりにTTバイク(KUOTA)でライドに参加しました。
先頭で走る時の少ない負荷でスピード出る感覚が癖になりますね(@^^)/~~~
TTバイクを乗り始めた頃は、後続のメンバーにハンドサインを出せなかったりしましたが
基本のスキル練習して乗り慣れてポジション詰めていくと 
ロードに乗っている時と同じ感覚まできました。
エアロポジションについては、体の柔軟性含めてまだまだ課題がいっぱいですが。

現在作業中のFUJI NOCOM TTバイクもハンドル周り、BB周り、サドル周りこだわった設計で
乗車時に気持ち良く風になれそうです。
TTバイクといえば、カナダのCerveloも外せません。P3 フレームが店頭にございます。
また試乗可能なマシンとしてKUOTA TTバイクがあります。
ヘッドチューブが長めのモデルです。可変ステム装着してあるのでオーナー様にあわせたUCIポジションで
乗車して頂いて打ち合わせできます。
そうそうイタリアFONDRIESTのレアなUCI公認TTバイクも製作可能です。

Hi-Bike 中村仁

12月3日特賞は、あの「穴田」チームマッサーをプレゼント!

12月3日 Hi-Bike餅つき大会 ビンゴの特賞にナショナルチームやバーレンメリダで活躍される

「穴田さんプレゼント!」 笑

選手と同じからだのメンテナンス体験が当たります!

当選された方には、ご予定を伺い私の方で施術日を調整させていただきます。

穴田マッサーは、欧州遠征、リオ五輪、世界選手権など数多くの経験を持つ

日本に数少ないソワニエ・プロマッサーの一人です。

遠征で一緒の時は、大変心強いです。いろんなハプニングを冷静に笑いとばしてながらサポートしてくれます。

そして本題のマッサーを受ければロードレーサーを快速に走らすヒントを得ることできるでしょう(@^^)/~~~

Hi-Bike中村 仁

TF2AERO!マルコパンターメモリアル&イタリア車たち。

イタリアでのプロレース「マルコパンターニメモリアル」

走るチーム、機材ともにイタリア関連が多く

Nippoのデローザ・プロトス&カンパEPS、アンドローニのボッテキア、そしてアモーレ・VitaのFONDRIEST&カンパ

レースの後半2キロは、スプリントに向けた駆け引きが見ものでしたが

真っ赤なボッテキアを駆る選手は、今年ツールドラブニールで優勝したU23最強の選手でした。追走して逃げに合流したんですね。ベルナル選手今後どうなっていくか?来シーズンから気になりますね。ボッテキアのトップグレードは、レパルトコルセのフレームが買えます。デローザのプロトスもねじ切りBBのプロ仕様がそのまま買えますね。そしてTF2 AERO&カンパニョーロのマシン。性能の高さとマシンの美しさがいいですね~。フォンドリエストのコスパも再確認(笑)

Hi-Bike 中村仁

 

 

電話回線メンテナンス完了しました!

すみません、ここ数日お店の電話回線不調でご迷惑おかけいたしました。
無事に復旧しております。<(_ _)>

明日の店長サイクリングは~

明日11月19日の店長サイクリング 8:00Hi-Bike集合

りんりんロード藤沢へ向かい~そこからつくば休憩所へ向かいます。

トータル3時間ほど。店長サイクリングは、平和に、ほっこり行きましょう(^^)/~~~

Hi-Bike戻り11:30予定。

その後希望者は、初心者講習(パイロンスラローム、3本ローラー、チューブ交換にもチャレンジできます) ゆったりなのでガッチリ冬装備ですね。 あと 安全対策で前後ライトの装着をおススメしております!

Hi-Bike 中村仁