-
更新情報
茨城空港ライドお疲れ様でした
2025-05-11 by hitoshi
(イベント情報)おつかれさまでした
2025-05-11 by ナオコ
(ナオコのブログ)岩瀬90㎞コース おつかれさまでした
2025-05-11 by ナオコ
(過去のイベント)7秒差 平気速度2キロ差 すごいさー
2025-05-10 by hitoshi
(店長ブログ)ご納車
2025-05-10 by hitoshi
(お店のブログ)
-
お店のご案内
〒305-0025
茨城県つくば市花室1130-1TEL:029-875-9231
FAX:029-875-9232
E-mail:info@hi-bike.co.jp
営業時間
12:00~19:00定休日
毎週水・木曜日
(ただし祝日の場合は営業)無料駐車場あり
敷地内に15台駐車可
ご納車
2024-07-23 13:56
どんどんたまる 後ほどアップします
2024-07-21 22:49
おやすみなさーい
6時ライドは、涼しく
1日が長く 眠い〜
この暑さ そしてスキルアップ ビワセるしかない!
2024-07-08 12:44
3月のベトナム南部の風物詩 BIWASE CUP ステージレース。
ディベロップメントレースの意味合いがありナショナルチームも多数出てきます。
とても高温になる環境、その中で走行技術を上げていく選手達。
ここ最近、暑い中で安全対策を考えていると
そうか!ビワセだ。あの環境でのことを取り入れよう。
先週は、問題点が多数発覚しましたが お客様の声が耳に残ります。
「気持ち気持ち!」 気合ありがとうございます。
まぁ ライド集団から、ちぎれ去りましたが(笑)
アジア選ロード、世界選ロード、今年のBIWASEでご一緒した川口うらら選手
ついに!夢の舞台、MTBクロスカントリーでパリ五輪出場おめでとうございます!
2024XCC ショートトラック日本チャンプになり弾みをつけて輝いてますね
やっぱりロードレースでのハンドルさばき、マシンコントロール・安定感がさすがでした。
圧倒のロングスプリントでステージ優勝しましたし。
暑くなればなるほど なんだか良い事起きそうな気がしてきた!
Hi-Bike中村仁
MTBで林道ロングツーリング
2024-07-03 13:03
先週のお休みに林道サイクリングへ行きました。
ここまで長いのは、初めてでした。
群馬県のサイクルスポーツセンターから近い場所よりスタート。100㎞ 獲得標高2000m
途中 お昼休憩しながら8時間近い行程。 林道 では ヒカリゴケ の名所があったり。
そこを抜けて
四万温泉では、宮崎映画のモデルになった温泉旅館 積善館 があったり。
山の中では、地層が良く見え、迫力ある泥岩のシルエットが印象的でした
オフロード区間最後の万沢林道・ストレートは、幅広いまっすぐなグラベル空間。
海外での景色みたいな、非日常でした、
サル、キツネ、カモシカ、数々の鳥、ヒグラシのBGM
いやー 楽しかった。
MTB クロスカントリーモデル タイヤ29X2.25 のレースタイヤ レースシーラント(パンク穴がふさがりやすい仕様)
ORBEA OIZ カーボンのフルサス 軽快でハンドルにサスペンションのロックアウトできるリモートレバーがあり
登り区間は、固めてチカラが逃げないように変更しながら走りました。
ハンドリングは、トレイルバイク・ORBEAオッカムに比べるとレースバイクなのでクイックです。
今回、クランクが長めの175mm 乗り出して序盤で脚が筋肉痛になり始めました笑
補給をたっぷり積んだリュックで腰・背中負担ありつつ
ロードで感覚磨いたところを意識したら8時間 トルクだせました。スポーツの面白さですね、
身体の使い方が再確認できて収穫の多いMTBサイクリングでした。
このコースは、グラベルロードでも走られたそうですが
私もMTBの方が乗車しつづけられるから安全で楽しいかなと思いました。
それでも何度か大きい石や岩でラインを外してしまい、足ついて押しましたが。。。
アテンドしていただいた高校時代の先輩、サイクルツーリング部だったのでコース選定から虫よけ、動物、補給対策、時間管理まで
流れるスケジュールの完成度に感動しました。 そしていつの間にか、簡単には番手着いていけないまさかのFTP値!
長く趣味でサイクリングしてると ペダリングも体力も体形も ほんと凄いことになりますね。
これは、ロードサイクリングでもアタックされそうだ笑
熱中症を避けて・・・新たな試み
2024-07-03 11:44
7月ライド 7時スタートに加えて 中旬から後半にかけて6時スタート ~9時頃から10時に戻り解散
熱中症警戒アラートが頻発しそうな夏なので 皆様オフタイムに身体壊しては、本末転倒。
少しでも良い気温の時間帯にサイクリングしてみたいと思います。
えっ? 中村さん起きれなさそう? 笑