店長ブログ

コルナゴのBB!C64,V3-RS,V3,CLX

ツールドフランスでの総合優勝が初めてだったとは!

マイヨジョーヌ獲得で盛り上がってる

イタリアの老舗コルナゴのロードレーサー。

整備のしやすさとフレームをいたわり長く使えるように考えられたBB(ボトムブラケット)
コルナゴオリジナルの機構でカンパニョーロコンポでもシマノやスラムコンポでもこの箇所の
精度と脱着のしやすさ、万が一の消耗時には交換可能なこの部品がとても気に入ってます。

トップモデルのC64やV3シリーズだけだと思っていたら
完成車のCLXというモデルまでこの形でした。
コルナゴの走りの良さは、皆さんご存知の評判通りですが
メカニック目線だとこのBBタイプがさらに高評価となります。

この部品です。ここへBB86規格を圧入しても良いですし

これを外してコルナゴスレッドタイプ対応のBBを組み込むこともできます。

こちらは、CLXの完成車。将来的にBB交換でこの部品が痛んでも

リプレイスできますから安心です。

良いものを大切に長く使えるような設計いいですね。

 

ご納車


Guerciotti/グエルチョッティ レコード

当店にご来店いただいたこともあるイタリアのGuerciottiさんのフレーム。

ステム・ハンドルをDEDAのシルバーにしてアルテグラワイヤーコンポ

オーナー様が気持ちよく走れて眺められるマシンになったかなぁ?

綺麗な細身のスタイルをご賞味ください(笑)

Hi-Bike メカニック中村仁

点検・修理等お預かり対応しております。

台風接近の週末ですね~ ☂☂☂

おかげさまで完成車組み立て、修理のご予約がいっぱいで

順番に作業させて頂いております<m(__)m>

初回点検含めて、あす土曜日の作業が埋まりました。

作業は、しばらくの間車体をお預かりで承ります。

またご購入のご相談についても事前にご予約いただけるとスムーズになります。

2台目のご購入の方は、現在お乗りのマシンとビンディングシューズがあると

ポジションシート作成と新規マシンのフィッティング・サイズ決定に活かせるので

お持ちいただくことをおススメしております。

※11月遠征レースメカ業務があり6~8日まで臨時休業予定です。

メカニック中村仁

ご納車・ ありがとうございます

メーカー:エディメルクス モデル:ラバレドオリジナル完成車

伝説のベルギー人最強レーサー・メルクスさんのブランド。

初めのロードバイクをオーナー様ご要望のカジュアルスタイルで仕上げました。

丈夫な32本スポークでホワイト&ゴールドをテーマにホイールを手組、

タイヤは、ミシュラン。ペダルがMKS日本製のゴールド!

Hi-Bikeでは、安全第一でステップアップされるのが最良と考えております。

オーナー様納車と同時にさっそく3本ローラーとパイロンスラロームに挑戦!

初日で3本ローラー乗れる人少ない中、テイクオフ!凄いなぁ~

きっと余裕をもってサイクリング始められると思います(^^)/

Hi-Bike 中村仁

 

リンタマンシューズ

リンタマンさんとの6年前の写真発見。

富士ヒルクライムのリザルトをたどるとリンタマンさん出てきますね。

60分28秒! そんな元レーサー・クライマーであるクリス・リンタマンさん理想のシューズは、

自然なフィット感ということで結果的に幅広な形が多い日本市場に合い

お手頃価格で履き心地の良いシューズがウリです。

最近は、諸事情により納期が不安定でお客様にご迷惑おかけしてしまいますが

リンタマンが一番しっくりくるとの声とリクエストが多いので店頭に未入荷ですが

注文受け付けております。詳細は、店頭にてお願い致します。