店長ブログ

うっとりしちゃったイタリアンロードバイク。

 お休み頂いてる今日は、梅雨の晴れ間ということで
眩しい日差しの中、大掃除! BGMは、「ゆず」な感じです。

自転車は、昨日ウエットで乗ったからあとで洗車かな。
こんな猛暑の中乗るよりは、朝晩の時間帯が良いでしょう。

現在のっている、MILANI社のN107カーボンバイク。
カンパコーラス11S 自分で組んだチューブラーリムに、ビットリアのパベチューブラー。

これの乗り味がもうなんともシルキ―で大満足。先日の草レースでは、高速コーナー目前落車でも
安定したハンドリングで危険回避、登り区間でもリズミカルにスイスイ走るし、
フルクラムのレーシングスピードホイールを使用したので高速域での加速、維持が楽でした。
変速性能などは、コストパフォーマンスを考えるとシマノのアルテグラや
カンパなら11Sでアテネ、10Sならケンタウルで バランスの良い 本物レーサーが組めます。

このN107 試乗車ですので ぜひ店頭で乗って下さい。
マッチョなアスリート専用のガチガチレーサー系ではなく、
粗い路面からテクニカルコーナーまでスムーズに走ってくれる
ロングツーリングでも体へのキックバックが穏やかなロードバイクです。
SL227,228モデルも同様です。

フレームとあわせるおススメ完成車コースを制作中です。
あんまり良いバイクだから、本音として自分だけ持っていたいような(笑)
走って、磨いて、うっとり眺めてます。

クロモリのレプリカというモデルもフレームが、現在21万円也でオーダー受付中です。
これもカンパだけでなく、シルエットとコスト重視でWレバーにスレッドステムの完成車コース制作中。

2011年のニューカンパベローチェがオールドに似合うメタル調になります。
これに手組ホイールもよさそうです。 

現在作成中のはじめてのフレーム組でおススメのコンポ

カンパ10s・・・ちゃんと組めば、世のうわさよりしっかり変速する。

1、そもそもコンポが手頃価格でありながらかっこいい。
2、チェーンが10SだとKMCなどのクイックリンクタイプが利用できる。
3、ホイールが増えた時スプロケット価格を抑えられる。
4、サードパーティ商品だがシマノボディ用スプロケットもある。

シマノ105・・・79DURAと同じデザイン調になった本格コンポ

1、Hi-Bikeコンポセットで69900円(工賃込み)と格安。
2、67アルテグラと互換性があり、アップグレードを部分的に楽しめる。
3、どんなフレームに組んでも絵になる。見栄はるなら、実用的なホイールで(笑)
4、STIレバーなどオーバーホールしながら長い付き合いが出来る。

なんか下書きをブログでアップした感じになりました・・・

新製品で飲み会?(笑)

グルタミン酸 と クエン酸 ロードライド中の補給に良い商品がでました。
まずは、おいしいので飲んでみて!ピンクグレープフルーツ味。

最近の暑さに、自分のロードも500mlダブルボトル。
中身は 140キロカロリーのCCDドリンク。ミネラルなどバランス良く入っていて、
競技者の方々もレースから練習まで愛用されており、箱で売れてます。

グリコのCCD、クエン酸、BCAA、プロテインなども取り扱いございます。

Hi-Bike 中村 仁

日本一周!内田さんご来店!


本日暗くなり始めた頃、雨に濡れた男性が「ブレーキの調整していただけますか?」
と店内に入ってこられました。こんな天気の中じゃ寒いだろうな、早く直してあげよう!と
外の車体に目を向けると!? おぉぉおおおおきな荷物の山。キャンピング車じゃありませんか!
車体後方には、日付と寄港地?と呼びたくなるくらい遠い地名のかずかず。
そして本日の行き先が「つ・く・ば」と書いてありました。
大きな旗や、リュックのネームプレートなど寄った先々の応援者の方々が熱い想いともに造ってくれたものだそうです。

47都道府県すべてまわる今回の旅。そのゴールは、なんと富士山!日本人だな~。まず河口湖へ行きそこから様子見て、5合目までいき登山で山頂へ行く予定。

ちょっとお話伺っただけですか、とても素敵な表情となにか引力のようなモノを感じました。
フロントのディスクブレーキを分解調整。30キロの装備品とともに走っているのでちょっと整備が必要でしたが
無事に修復。  今日も皆様それぞれのゴールへ応援しております。    

Hi-Bike 中村 仁

ピスタ―オモシロ動画?


いつも盛り上げありがとうございます^^

それからこの人も^^

お礼申し上げます!

今日も皆様盛りだくさんに楽しかったです!
ありがとうございました。

イベントへは、富士ヒルクライム組、取手トラック競技組、JCRC群馬組みと
3つの番組そして臨時休業をいただき、ご迷惑おかけしました。

夕方から予定の納車に
イモ?トン汁会とBBQ&花火大会!特別参加藤田選手!ありがとうございました。
後半は、平和にみんなで準備から火起こしと分担していただき
最後21:00にすっきり片付けまで終わり、長~い楽しい1日が過ごせました。

私は、群馬JCRCでした。練習皆勤賞(症?)のK君ドキドキのゴールスプリントで
見事初レース初入賞!しびれました。それから、スタート直後落車に見舞われながら
なんとか立ち上がり、脱げた靴をテクニカルな下りで走りながら履くという根性で
完走したO少年!お見事でした。あきらめないのかっこいいです。
表彰台の笑顔が素敵だったピストガールさん!Hi-Bikeウエアで表彰うれしいです!
自分は、Cクラスぎりぎり完走で練習って大事なんだなぁ~(笑)と再認識しました。
ミラーニN107と機材は、最高でしたよ。あと今日つかったワコーズの新製品チェーンルブも
確かに変速性能、ノイズ少なく汚れにくく気持ちよかったです。それだけが収穫・・・
まぁわたしは、生涯現役!競技ではなく、生涯スポーツとしてのスポーツ自転車ですから
こんな感じでOK!つぎこそは!

また来週ライドでお会いしましょう!今日もすっかり「楽しいね」でした。
本当にありがとうございました。
Hi-Bike中村 仁