店長ブログ

渋いぜ~。この人の手によって創られ、やってきます。


オーダー分の相談がほぼ決まり、これから順に製作となる模様。
個人的にもっともハードに自転車乗りまくった時、プレステージパイプで作って頂いたのがこのNAKAGAWA製TMフレームでした。
よわっちい私の脚力と胴長ポジションにあわせて、さらにTM(高橋松吉)味付けで製作していただきました。
自分自身のもっとも最高に充実した瞬間をこのフレームで体験したので、特に思い入れがあります。

またその当時のトップ選手がNAKAGAWAにのって活躍していたので、その印象が今も記憶にあります。

それから国際レースを観戦に行くとトラックでは、長澤ビルダーが、ロードでは、中川ビルダーが選手たちを支えている姿が見られました。  
実は、お店にあるあのピンク号は、そんな深イイ~フレームなのですよ! お一ついかがでしょうか?
納期は、8か月以上となりますが、大人気のこの方が創り上げてますから、順番待ち!となります。ご了承ください。
Hi-Bike 中村 仁

筋肉痛になったLo-ライド

6時からの不動峠ライドは、4人でスカッと登り、帰りもスパッと走り、
8時からのライドは、+直子さんだったので阿見周回コースへ。
5.3キロの中村おススメコースでございます。左右コーナー&ちょっとのアップダウンがあり、ラップタイムから平均時速がすぐにわかります。
まずは、みんなのチームTT力で40キロ平均をだしてみたいですね。
次回の阿見周回ライドでは、個人TT大会もやります。 

まぁそんなこと言っても真面目に走るだけでなく、
休憩のアイスを楽しみに走っているわけであります。

牛乳たっぷり使用のさっぱりしてておいしいセイコーマートのアイス。

奥さんの実家行くとたびたび水汲みに行った京極の水。売ってるんですね~

それから今回の動画をどうぞ。

あ!日曜も6時峠、8時Loライドです。

今日に引き続き、
6時出発 峠へ行ってみよう!不動峠1本30キロ。
8時出発 土浦方面1本 でございます。

朝から乗ったね~

今朝の6時不動峠は、スムースにノンストップで登りまたまたタイム短縮のHOLKSさん


8時からのLo-ライドでは、ライドの内容は中級者でまとまってサクサク走行でしたが
なにより面白かったのが、休憩地点で出会った還暦超えて数年のおじさまトーク。
 自転車の大ベテランと思いきや、実はまだ1年!
しかも自転車で病気に打ち勝ち、いまや絶好調。この方もおっしゃてたのが、自転車乗るようになってから
血液検査したらすべて良くなっていた。あれだけ薬飲んでたのに・・・。(笑)とのこと
良く聞く自転車話です。一同元気と笑いを補給して再発進! 生涯現役! だから自転車おススメです!
お医者様にできないことができる時もあります(笑)
 

金曜からお店復帰してます。

ただいま~。
約1週間、トップアスリートに囲まれて
生の刺激をいただいてきました。
いつもと違い?!真面目な環境でしたので、ちょっと緊張してたのか
昨日は、24時間ちかく眠ってました(笑)
次回は、ステージレースで9月2日から5日まで出張させていただきます。
 私自身の課題とお店でフィードバックできる事を見つけて充実した期間を
過ごせました。代表選手、監督、マッサージャー、各関係者の方々に大変お世話になりました。
ありがとうございました。

お借りした、プロ作業台(F原メカニック製)がとても使いやすく
また、遠征時に便利なコンパクトに収納ができるもので、
ぜひ商品化してほしい感じでした(笑)
 
この期間のできごと、書ききれないほど濃いので
お店のいつものノートに書いておきますね。
「ジュース君」「まじですか!」「Good By」「うけるー」「えっ?」
各選手の印象的なキーワードでした・・・