店長ブログ

展示会!テンションあがった写真たち(笑)


イタリア フォンドリエストの TF3 カーボンレーサー。

30万未満で完成車とは!こんなにきれいで!うれしいです・・・
あれ、なんの感想書いてるんだ?(笑)

そしてこれ、例によって何とも言えない、イタリアの職人手作りだからか
フレームからオーラを感じるTF1モデル。このモデルだけ別ライン。
詳細は、ここでは秘密。みなさんにはTF2をおススメします。でも
自分ならTF1のがレーサー魂として、そして筋肉パワーの武器として
魅力ありますね~。あくまで個人的見解です!が情報は、まちがいなく新鮮!生の本物ですから(笑) ほっしぃい~。

ちなみにマウリッツォ・フォンドリエスト という90年代大活躍した選手のブランドです。獲物を追う光る眼光!カスク姿でガッツポーズの写真が刺激的でした。 

9月19日日曜日18:00からトンックっ!です。

最近、ないですよ~。とのことで飲み会です。
場所、Hi-Bikeの空いてること。雨ならローラー場。
18:00から持ち寄り飲み会。GDRさんラピエールさん筆頭に自由参加です。
炭火起こしておきます。あくまで、てきと~な感じです。よかったらどうぞ~
BBQとビールですね。

オールドNEW?!

まもなくクレメンにルーツを持つチューブラータイヤ、「チャレンジ・タイヤ」が全国的に増殖の予感。

なんとあの、「セタ」グレードもラインナップです。悩ましい~。普通にコットンでも上質なのに、シルクコードですよ。
ただし、取り扱いがデリケートなので、そこんとこまでケアして乗る覚悟がいるかも。
どんなにイイ自転車でもタイヤが最後の決め手です。見た目もサイドカラーがクラッシクなタイプが最近復活の兆し。

そして、現在組み立て中のイタリア工房フレーム MILANI。 
組み立てというより仕上げの磨き!が気持ちよくほとんど磨きタイム。
今回は、いずれはカンパニョーロ・・・ということでまずは、リーズナブルに完成車に!
ということで中村チョイスパーツ。ホイールは、R500のステッカー除去して磨き。
ステムは、DEDAの今年で生産終了品!を磨き。
ブレーキは、ダイアコンペを磨き。サンツアー風。クランクとディレーラーは、オーナーとも
相談の上、あくまで次回にカンパ・・・今回はシマノでまず形になります。 

サンツアーのシュパーブしても良かったかな。※クランクは、今もあるんですよ!

ダブルレバーでフレーム以外全部セットで11万でした。
まずは、良いフレームを手に入れて、徐々に変身させていく。これもまた王道の楽しみ方だと思います。

気がつくと朝だった!

みなさま、週末サイクリングお疲れさまでした!

土曜日のあさ不動からはじまり、昨日の周回コースとすっかり走り倒し、
昨晩は、そのままHi-Bikeで塚田とイメージトレーニングの世界へ。
すっかり朝にワープしてました(笑)

今週は、展示会がてんこ盛りで楽しい情報がたくさん仕入れられそうです!
さぁ今週もよろしくお願いします! 

中村 仁  ・・・やっぱりWレバー変速も楽しい! 

土曜日、6:00ローライド不動行きます!

とりいそぎ~

6:00出発不動峠あります。

よかったらご一緒にどうぞ~ゆっくり、私にとっては早~い25分前後です(笑)

8:00からそのまま通常ローライド 中村仁