-
更新情報
守谷カフェコース おつかれさまでした
2025-11-15 by ナオコ
(過去のイベント)いろいろ
2025-11-14 by ナオコ
(ナオコのブログ)セール ORBEA ORCA M35i サイズ49 特59万
2025-11-10 by hitoshi
(完成車店長のオススメ)年末年始休業のお知らせ
2025-11-08 by ナオコ
(お店のブログ)千代田大橋コース おつかれさまでした
2025-11-08 by ナオコ
(過去のイベント)
-
お店のご案内
〒305-0025
茨城県つくば市花室1130-1TEL:029-875-9231
FAX:029-875-9232
E-mail:info@hi-bike.co.jp
営業時間
12:00~19:00定休日
毎週水・木曜日
(ただし祝日の場合は営業)無料駐車場あり
敷地内に15台駐車可
トラック 走ってきました
2022-05-06 10:00
基本は、ロードバイク。トラック・TTバイク
2022-05-02 23:52
競技場で乗る専用車、トラックレーサーは、ブレーキ無しで固定ギヤで乗るバイク。
TTバイクは、空力を少なくできる通称TTバー、主に直線など安全な区間でエクステンションバーを握り走る
専用に設計されたバイク。
どちらも乗る姿勢が特殊でそれぞれ慣れる練習が必要だと思います。
基本的には、ロードバイクを自在に操れるくらいの状態になってから次に乗ってほしいバイクです。
TTバイクは、トライアスロンでも使用されます。
ポジションは、ロードタイムトライアルよりルール規制が違いロングに合わせた姿勢にすることもできます。
Hi-Bikeでは、公道をTTバイクで走る準備として3本ローラーでTTハンドルポジションで乗車できる技術をおススメしております。
そのスキルがあるメンバーは、ショップライドへTTバイクで参加しております。
手信号、補給もロードバイクと同じレベルで行ってます。
トラックバイクは、固定ギヤで1周250~500mの競技場を走るバイクです。
ケイリン、スプリント、ハロン(200mTT)、1kmなど短距離と
ポイントレース、スクラッチ、3000m4000mTT,など中距離があります。
ペダリングが特殊な固定ギヤマシンなので実走行の前に準備しておくとベストです。
3本ローラーや固定ローラーで加速・回転を上げた見てください。
その時ペダルを急には止められません。回転速度と同じリズムでペダリングを続ける感覚。
回しながら力を抜く感覚。これがトラックバイクならではのスピードコントロールにつながります。
5月5日ぐるぐるする会。初バンク方々、心と身体の準備してお越しください!
ロードバイクも持ってこれたらあると良いです。混雑して入れない時間帯やダウンの際、
ロードで周辺ライドして身体ほぐせます。
ご納車
2022-04-25 15:00
COLNAGO V3 Hi-Bikeオリジナル8170Di2完成車
オーナー様とご相談を繰り返し、約1年でカタチになりました!
新型セミワイヤレスのシマノコンポ、精度良いセラミックスピード社のベアリングを使った
C60LTDのカーボンホイール。タイヤは、玄人さんのリピーターが多いコルサコントロール!
ロングツーリングからレースまで使える愛車の良いところを味わると思います。
エルネスト・コルナゴという方のブランド。知れば知るほど好きになっちゃうかもしれません。
いつもありがとうございます。
※コルナゴオリジナルのBB規格、スレッド式でフレームを設計するところが
メカニック的には、好感を持てますしオーナー様の満足度もアップすることでしょう。
精度でほんとによく回るようになります!
ご納車 ありがとうございます
2022-04-19 22:01
ご納車 ありがとうございます
2022-04-19 22:00
COLNAGO V3 コルナゴ ブイ スリー
イタリア・コルナゴの大人気モデルV3。ツールドフランス総合優勝してるタディ・ポガチャルが乗る
プロモデルのV3RSと基本設計・シルエットが同じカーボンマシン。
世界中で大人気の為入手が難しくご迷惑おかけしております。
コルナゴのカーボンボトルケージをダブルで装着していただき素敵です。
オリジナル規格のスレッド式BBやこのボトルケージの台座ワッシャーまで
細部の仕様がとても納得いくコルナゴ。ブランドネームのエルネスト・コルナゴさんは
メカニックでありフレームビルダーであったところから・・・なのです。
フィッテイングやペダリング、じっくり慣れていただいてから
タイヤを履き替えれば、秘めてるイタリアンレーサーの楽しい世界を味わえると思います!
いつもありがとうございます。
Hi-Bike中村仁









