店長ブログ

とりにんげん!発見!


今日は、修理にやってきたJAMISクロモリクロスバイクの彼。
なんとなく弟にそっくりで楽しい彼は、実は先日TV放送に2~3分出ていたイイキャラな人。
なんと鳥人間コンテストに出場している某大学の部長さんだった!
 ちょうどLo-ライド後の飛行機好きな方とアスペクト比がなんとか?かんとか?いろいろ話してました。
カーボンシートの話やとあるカーボンブランドのシート入手についてなどとても興味深いお話でした!
いやぁ~自転車造れますね(笑) Hi-Bikeも滑空部門いっとく?!塚田パイロットでプロペラ行っちゃう!?
格納場所は・・・あるよ!なんてね~ 
なにより、納車まもないのにたくさんサイクリングで使っていただき嬉しいです!
破損パーツがとても綺麗にバラしてあった理由がわかりました。

おっ なるほど!チャレンジタイヤ アツいです!


入荷が楽しみな チャレンジタイヤ セタ エクストラチューブラー。
なにしろシルクでできたタイヤコードのチューブラータイヤ。
こんなに贅沢でこれ以上の乗り味は、ないと言われております。

わたしなんかの若造では、何いっちゃってるの!って言われそうです(笑)

今日も遊びに来て頂いた、大先輩サイクリスト様たちとこのチャレンジタイヤを知って頂き、
しかもあの!クレメンタイヤなんです!ってことでクレメンクリテリウムセタを現在使っており、
こんど新品デビューすることを喜んでいただきました。
パリルーベ27mmもクリンチャー、チューブラーともにラインナップなのでこれまた盛り上がっていただきました!

現在、いわゆる「ロードレーサー」乗っていて、まだ23Cクリンチャーの世界しか知らない方は、ぜひ一度味わってほしいよね~。と皆一致(笑)

高校生の頃、自転車技術を教えてくれたKさんが全然違うからいいから乗ってみ!って乗らしてくれて、クレメンのパリルーベやカンピオニッシモ、クリテリウムのセタエクストラを知ってしまいました!
乗ったら、たぶん笑います! 最近では、Zさんが最高峰カーボンのラピエールに「クリテリウム・チューブラー」履かせて、もういきなりハマっていただきました。
最近のPRO3やコンチ4000、パナレーサーももちろん最高技術ですが、なんかいいんです。乗るとニヤけます。
もうちょっとすると各種入荷予定です。


challenge criterium ¥5,500-/本
↑現在オープンチューブラークリテリウム、スキンサイドカラー1ペア自分用のもの(笑)
・・・でしたが店頭でまず販売しております。ラテックスチューブ組み合わせると最高です。

ちなみにその昔ご当地つくば伝説のプロショップC・Oオリジナルフレーム見せてくれた大先輩は、中・高校の本当の先輩でした!
M崎しげる同期ということで、伝説をちょこっと聞かせて頂きました。放課後お世話になった両国の老舗プロショップのことなど
まぁ・・・世間は狭くこれまた楽しいです。 

Wilier イタリアのロードレーサー

☆Wilier/ウィリエール (フレーム・完成車)

世界選手権ロード制覇したチェントウノ、熟成して軽量化されたスーパーレジェーラを筆頭に人気がでてきたインペリアーレ、2011ニューモデルのグランツーリスモと素材見直してカーボンロードでスタートの一台になりそうなイゾアールなど盛りだくさんのウィリエール。

Wilier LAVAREDO ¥159,000- 各サイズ対応できます。
※画像のシートポストは、傷防止のためわざと長く出しております。本来のかっこよいスタイルではありませんがご了承ください。※
こちらがイタリア車らしいカラーリングと自転車ライフスタートにおススメのシマノ105パーツコンポ付き。
オフタイムのサイクリングせっかくだからおしゃれなレーサーでいかがでしょうか?
アルミ製のフレームを採用し、かっちりとした乗り心地を提供。また、コンポーネントパーツ全てにシマノ製ニュー105を装着。
カラーは、イタリアンレッドと落ち着いたシルバーの2種類ございます。
サイズなどオーナー様にあわせてその都度フィッティングいたしますのでご相談ください。
つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)中村 仁

自転車フレーム全塗装コース!


愛車の塗装、気になりませんか?
隅のほうから剥がれてきてしまったり、錆が出てきてしまったり・・・。

Hi-Bikeではそんなお悩みをお持ちの方に、本来であれば
オーバーホール料金・・・¥21,000-
塗装料金(2コートコース)・・・¥36,000-~フレームのみフォークは、別途¥12000~
合計・・・¥57,000-~ のところ、

完成車のオーバーホールセットで¥50,000-~にてご提供致します。

フレーム塗装のみの場合、おススメの2コートコース¥36,000円~とさせて頂きます。

粉体塗装のメニューとなります。
クロモリ、アルミ、チタン素材が対象となり、カーボンフレームの塗装は、別途お見積り致します。

完成車状態から全塗装・オーバーホール完了まで、最速1ヶ月前後の予定です。
フレームが洗浄・衣替え中にパーツを仕上げますので、組み立て待ちの時間がほとんどかかりません!特に錆が敵のクロモリフレームに効果絶大!
カスタムの方は、時間かけても打ち合わせでイメージを形にできるように致します!現在色見本など準備中ですが、受付お問い合わせ、お待ちしております!

コチラもご覧下さい→カドワキコーティング

Hi-Bike 中村 仁

29日水曜日 国体観戦予定です。

朝は、天気良ければ
Hi-Bike8:00から不動峠サイクリング1本
Zさんとさわやかペースで。10:30まで。

国体トラック競技観戦は、つくば駅11:45分集合 12:00発乗車。

13時北松戸駅着。 

9月29日(水)トラック競技(松戸競輪場)

13:20 成年男子スプリント1/2決勝2・3回戦
13:40 少年男子4km速度競走決勝
13:50 成年男子4km速度競走決勝
14:10 少年男子ポイント・レース決勝
15:00 成年男子ポイント・レース決勝
16:00 女子種目紹介(ケイリン)

・・・自由解散です。
つくば駅戻りは、同じ電車経路で1時間ほどです。

中村 仁