店長ブログ

カドワキコーティングで再塗装とオーバーホール!

誕生してから何年も経っておりますが、定期的なメンテナンスしながら
たくさんの山道を走っているクロモリロードレーサーを
今回は、オーバーホールとセットで再塗装メニューでリフレッシュしていただきました。

画像にあるアウターケーブル内蔵のパイプ付近にパテ補修は、

実は、フレーム塗装を剥離した段階で錆穴があることが発覚。

そこで下地づくりの段階で完全に補修していただきました。

綺麗な赤いフレームとなって帰ってきました。これからじっくり仕上げていきますのでその際また画像アップいたします。

通常価格オーバーホール21000円とカドワキコーティング2コート(フォーク別)44100円~

12月9日~13日 メカニック出張行ってきます。

ツアー・オブ・サウスチャイナシーというレースで香港へ行って参ります。

レース名と異なり、今年はアジア大会があったため中国での予定が変更となり、

1日のワンデイレースとなりました。 12月12日 UCIアジアツアー1.2 

がんばれニッポン!

今週は、12月2日木曜日作業のため営業する予定です。

お店は、12月10~13日通常営業しております。

藤田選手(日立建機)は、ロンドンパラリンピックへむけて
12月13~17日 アジア大会へ出場です!
ロード、ロードTT、トラックパーシュートの3種目3台体制です。
マシンの仕上げに気合が入ります。

Hi-Bike 中村 仁  

緊張した~(笑)

LASヘルメットなど取り扱いのNBS 岡崎様にご来店いただきました。

なんとなく、私の動きがおかしいと直子さんに言われましたが・・・やや緊張してたからです。(笑)

十数年前1シーズンお世話になったことがあり、いろいろな事を思い出しつつ 

あこがれと感動をいただいた方なのでお会いできて芯からシビレマシタ(笑)

Hi-Bikeの印象は・・・駐車場でキッズコースができそうとのこと。
たしかに、キッズスクールとかできそうです。

LASヘルメット
ロード選手のイメージが強い カッコいいイタリアデザインのヘルメット。
XL相当の大きいサイズまで対応しています。
O社のMストロしか入らない!の方でも、大丈夫です。

葛飾パワぁ

久しぶりに縦走コース

ぜんぜん運動してない体で不動峠、上曾峠、足尾山、加波山、板敷峠、平地は、Tさんのじんわり加速攻撃にやられ、なんとか岩瀬通過後
ゆるい登りでジワッジワッと反撃!と思いきや被弾したのは自分のエンジンでした・・

ライドお疲れ様でした。帰ってから、脚が攣りもんどり打ってました(笑)

裏モモ攣るなんて~。 もう11月も終盤。そろそろサーキット(筋トレの)が良い時期ですね。

軽くジョギングしたり、筋トレして体補強して、サーキットトレーニングでバランス良く鍛えていって、春に向かってLSDで土台づくりして(妄想)BORA履いて、みんなで表彰台~(さらに妄想膨らみ)ZZZ

あしたは、阿見周回です。よろしくお願いします。

中村仁