店長ブログ

第2回 仲間のインプレ GDR ランチ

第2回「等身大~仲間のインプレ!」 
GDR ランチ フレームセット399000円 (カーボンモノコック軽量レーサー) 


1、他に乗ってる車種:以前ビアンキ1885(アルミロード)、FUJIトラック公道仕様、ミニベロ、 
2、1週間に乗る距離:週に300キロほど(通勤とローラー込み)
3、スタイル:2012年実業団シリーズでびゅーを夢見る(笑)ロード乗り。
4、ちなみに身長170 体重は、64前後 ふつうの体型です。

GDRランチの感想。
「乗れば、乗るほどイイ感じです。バネのようにシナリながら平地の伸びを感じるしダンシング時も踏み込むとしなりで
戻ってくる感じがあるので、スイングが楽なので無駄な力を使わないで済むと思います。
悪路では、振動吸収もよく個人的にお尻にもやさしく気に入ってます(笑)。」
以上は、アルミレーサーから乗り替えてすぐの時。

現在の追記:「ピストに乗り始めてから、ダンシングでの跳ね返りがへった。回して進む感じがアップした。登りでも伸びるようになった。たぶんペダリングができるようになってより走るようになりました。」 
「3回落車しましたが、まったく心配ないです(笑)」

GDRさんありがとうございます。

第1回。仲間のインプレ MILANI228カーボンさん

N228 フレーム価格350000円


こちらのオーナー様より「等身大~仲間のインプレ!」 

1、他に乗ってる車種: コルナゴマスター、3レンショーMTB。
2、1週間に乗る距離:週に100キロのるときも
3、スタイル:のんびり散歩のように、江戸川サイクリングロードや手賀沼などをサイクリング。
4、ちなみに身長172 体重は、55前後 ヒルクライマー体型です!(笑)

SL228の乗り味は・・・
「コルナゴマスター手組チューブラー仕様から乗り替えたとき、クロモリフレームよりもカーボンなのでまず軽さを感じます。
そして、路面からの突き上げなどマスターに比べるとマイルドで走行性能がやはり高いと。進化してるから当たり前のことなんでしょうがね(笑)」「最初に迷ったN107とSL228は、どちらもチェーンステー形状が乗り心地がいいような気がします。」
「あと、ケイデンスが高めで乗っていると良く進む感じがします。」「ふむペダリング好きで僕よりパワーある人には、ちょっと物足りないかも。」 

SL228さん ありがとうござます。今度は、リアルレーサー系カーボンに乗ってみたいとの事なので、試乗車ご期待ください。
あまり紹介されていない、イタリアの競技用レーサー準備中です!ふっふっふっ^^ 仁 

おススメイタリアン MILANI 

モデル名 アッチャァオプーロ 2012モデル フロントフォークが変わりました。
オブジェのように美しく、乗るだけで絵になる男のスチールレーサー。

ステンレス ACCIAIO PURO(フレームセット403000円)
フレームは、自転車用フレーム管ブランド:コロンバス社のXCrステンレス
フロントフォークもコロンバス社で統一。 
なんといっても素材を活かしたセンスのいいカラーがたまらない。

世界中で高い評価のXcrパイプを使った美しいフレーム、渾身の一台を組みたい方におススメです。
2012年は、ホワイト、レッド、イエロー、オレンジ、ピンク、グリーンと6色も選べます。 


 オーダーの場合でも、1センチ刻みで各シートサイズ工房で御用意できます。 

工房Milani 2012年カタログ店頭にてご確認できます。

その他のモデルは、

N107 カーボンフレーム。
このフレームは、フロントホイールベース長め、マイルドなハンドリングのやさしいフロントフォーク。 ヘッドチューブも長めでポジション出しやすいです。
紳士なサイクリング・グランフォンド系なフレームです。

個人的にこのフレームだともやし脚でも長時間疲れにくいのと、
もちろん誰も乗ってないレアで綺麗なイタリア製だから気に入ってます。
こちらフレーム&フォークセット39万円となります。

レーシングな乗り味のフレームは、
N109(フレームセット413000円) Sサイズ 工房にあります。

ニューモデルのN111とこのN109の2台は、スペシャルなイタリアンレーサーで
素材にT800カーボンを使用してます。そのため走りの味わいもガツンと楽しく
かつエレガントさを持つ綺麗なレーサー。 紳士淑女向けです(笑)

次にSL228 フロントフォークとのマッチングでオールラウンド系です。

SL227は、現地でサポートされているトライアスリートや自転車選手が使用してます。

クロモリ レプリカ(フレームセット231000円)

いずれも、MILANIの工房で職人さん、MILANIさん一族によって
大切に造りだされてます。 そこがいいんです。
現在工房のストックあるようです。塗装前のものも含めると6週間納期品もありますね。

Milaniイタリアは、ガッララーテより直送フレーム。

1927年からフレームを造っている工房、Milani。
サイクルモードや店頭でも評判のクロモリロードレーサー「レプリカ」フレームセット21万円。
完成車参考価格32万~

こちらは、材料にイタリアコロンバス社のレーサー用パイプ「スピリッツ」を使用。
ラグ溶接部分の熱による劣化を防ぐためニオビウムが含まれております。
また、パイプ中央部分の肉厚が薄くなっており乗り味の最適化と軽量化をしております。

長年ロードレーサーのフレーム材として熟成した世界だけあり、質量こそ現代のカーボンバイクにはかないませんが、
乗り手との調和を追い求めた一つの完成形としてクロモリレーサーが再認識されてます。
ここ数年、1つ1つ想いを込めてつくられる製品がまた見直されているようです。
どこで造られたかより、どんな人によって、どんな想いで組まれていくか・・・。

試乗車組んでます。ちょっと大きめですが、レースの世界で出来上がった乗り味、ヨーロッパの自転車スポーツ文化、
そんな感じをちょっと味わっていただけたらと思います。

とっても綺麗で、人気のステンレスモデル 現在塗装仕上げ中。あと1カ月前後で入荷致します。

とってもレアなイタリア工房ものカーボンフレームシリーズ 

N107 フレーム価格390000円 他にはないフレームの機能美満載。しっとりした乗り味がいいみたいです。
参考完成車 コーラス仕様ゾンダホイール 77万円。
国内未発売アンブロカーボンホイール仕様97万円 こちらも試乗確認できます。TOPチューブ545
(こちら試乗車特価もあります・店頭のみASK。) 

N228 フレーム価格350000円


こちらのオーナー様より「等身大~仲間のインプレ!」を後ほどアップいたします。こうご期待!
 

つくばの大学生活へ向けて、合格祝い!

整備や車輪組立てしてますが、今日はこれから自転車はじめる方がご来店。

この春から、つくばへ進学でやってくる方でした。
合格祝いにスポーツ自転車。いいですね、
ロードレーサー一式、学生仕様で準備。
これから
転勤・進学・などなど筑波で自転車生活したい方
Hi-Bikeで楽しいことはじめられます!
その1、車体云々より、乗り始めの道具の使い方などもお伝えしています。
その2、遊びに来ていれば、自転車仲間がきっとできると思います。
その3、怪我しにくい、テクニックから始められます。
その4、土・日Hi-Bikeのサイクリングでは、スタッフいるので車体のことなどわからなくても大丈夫。
その5、必要なものがあるときは、スタッフにご相談下さい。ネットには出さない学割商品があることも・・・

速く走るのが好きな方には、週末のHi-ライドのツカダチャレンジコース!JCRCという草レース、トラックレースなどにも参戦。
サイクリングしてみたい!方には、週末Hi-ライドの基礎サイクリングコース!フィットネスレベルです。散歩のイメージで2時間ほど。 

は~るよ来い! Hi-Bike 中村仁