店長ブログ

山に登りたくなるBGM・・・


アルプス・ピレネー な感じです。 クロモリでガシガシアタックなイメージ。
1990年NHK版ツール総集編で流れてます。

NHK・フジテレビ・どちらの時代でも使用された曲。インドゥラインな感じでしょうか(笑)


美笛峠、中山峠、お正月吹雪の中ドライブしてるときこの曲が頭にながれてました。
そう、ツールド北海道総集編でのBGM オロフレ峠、洞爺湖、大滝の補給所・・・
走りに、観戦に、行きたいですね~。 

塚田ホイールも好調・手造り中

アンブロッシオ・クリンチャーリムの鳩目がしっかりしてる「エボリューション」。一本5408円
こちらを頑丈な、国産スポーク星のスターブライト#14(2.0mm)でガッチリホイール。
テンションは、日本車両審査協会のスポーク測定工具で1本ずつしっかり管理。
スポークの太さによって、そして各測定機ごとに換算表があり、これを利用してライダーのご希望フィーリングに
調整していきます。 
14番、15番プレーン用専用機器の為、エアロスポークは、感ピューターを取り入れた㊙方法で行います。(笑)

チューブラー、クリンチャーともに105ハブ前後ホイール25000円~ございます。

ハブは、カンパレコード32H(イタリア製) 2ペア在庫あります。
手組がわりと出てる今日この頃、DTロードハブもご用意できるようになりました。
24H、28H、32H シマノフリー・カンパフリーが選べます。
フロントハブ20600円 リアハブ42200円(スイス製)

おっ!LOOK・・・

電動TT組み上げ中ですが、

LOOKピスト!●●5!到着~よかったぁ、もうしばらくお待ちください

クォータカルマ、N田さん来週入荷予定です~。

クォータのアルミフレーム完成車もやってきます。

電動DURAスプリンタースイッチ(追加用)

シマノロードレーサー用最高峰パーツコンポ
7970Di2 シリーズのスプリンタースイッチご予約受付中です。
価格10220円。 電動コンポ装着車に追加で装備します。

スタッフ塚田のNEWイタリアン?に装着をモクロミ中・・・
彼の組んだ決戦用79ハブのカーボンホイールと合わせると
これまた塚田チャレンジが手ごわくなりそうですね。

3月には、ゼロ発進ゲームを周回のゆる登りでやりましょう。
あと「E-モーションカップ!」もやります。
3本ローラーE-モーションで3段階の負荷を一番重い状態で、ゼロ発進5分TT。
ギヤ比制限なし(笑)ただし1人週1回のみトライの制限。まぁそんなにやらないか・・・

なんとか業務終了後3本ローラーで70キロ走破(笑)1000キロJUST!とりあえず。負けたくね~
8月31日の宿題の気分でした。 中村仁

2月12~20日アジア選手権に行ってきます

12日から20日まで日本ナショナルチームでロードメカニック出張へ行かさせていただきます。

第31回 アジア自転車競技選手権大会
第18回 アジアジュニア選手権大会
タイ・ナコンラチャシマで行われます。

JCF HP

その間は、塚田メカで対応しております。
その間オーバーホールなど現在1週間ですが2週間ほどで対応させていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承ください。

JCFロード部会支援スタッフ 中村仁

ひきつづき、通常ではどうにもならない症状の整備依頼よろこんでお待ちしております。
昨日も、パワータップにディスクホイールに・・・とても勉強になります。