明日からのライドについて
1、コースは、安全のため阿見方面周回コースにいたします。
※現在小貝川サイクリング道路と筑波山系では、通行不能箇所そして余震による危険性があります。
2、ライドの様子などの活動報告は、自粛させていただきます。
予定は、8:00~12:00
周回コースへの距離23キロ
5.3キロX10周予定。走力に合わせて休憩可能です。
※道路工事などにより多少の変更する場合がございます。
中村仁
明日からのライドについて
1、コースは、安全のため阿見方面周回コースにいたします。
※現在小貝川サイクリング道路と筑波山系では、通行不能箇所そして余震による危険性があります。
2、ライドの様子などの活動報告は、自粛させていただきます。
予定は、8:00~12:00
周回コースへの距離23キロ
5.3キロX10周予定。走力に合わせて休憩可能です。
※道路工事などにより多少の変更する場合がございます。
中村仁
時間は、止まりません。
昨日は、阿見周回を下見。
放射能など気になりますが、
正しい情報を信じるしかありません。
なにより、いままでコツコツトレーニングしている選手を
立ち止まらさせる理由は、ありません。
一生懸命やること。生きることに対して、さまざまな思い、
考えさせられるニュースがたくさんありました。
私は、Hi-Bikeで自転車を乗る方を応援するために
安全上問題なければ、土曜日から阿見周回ライドをはじめます。
誰が何と言おうと胸を張って行きます。
来られている方は、各々様々な目標に向かっての取り組みです。
ただ自分だけ楽しめばイイという人はいません。
だから応援します。もちろん最優先は、安全であり状況により中止することもあります。
健康が目的の方も結果的には、それが周りの方のためにもなります。
ぺだる一漕ぎにも気持ちが入ります。
上手く言えません、表現できませんが、だから走るのです。
中村仁
あさ、貴重なガソリンを節約に ランで出勤。
ちょっと汗を流すと いい音楽効いた時のように気が晴れます。
小心者としては、深夜になる緊急地震速報(ギューン・ギューンっと)が頼りになります。
なんども起きてしまうので
なんとも変な疲れがありますが、いつもどおり 気合入れて パッと汗かいて シャッと仕事して
みなさんと良い時間を過ごせるように、復活します。
優先順位がありますが、ライフライン、食料など工夫しながらサイクリングなど軽く運動も取り入れて、元気になりましょう!
停電の続くところの方にはバッテリーライト、断水地域の方にボトル、流動食・補給食など販売してます。明日も日中は開けている予定です。
自転車乗る気には、すみませんがなりません。
今、誰が、何が 必要なのでしょうか。
強きものは 活躍するべきときのようです。
できることは なんなんでしょう。
ライフラインが復旧してることにまず感謝します。
みなさまのご無事を祈ってます。