店長ブログ

みなさんの自転車ライフスタート!楽しみです。

注文のまとめ仕事が多い月曜日。

自転車で運動はじめる方の車体とその他一式、10万~15万~、カーボンレーサー~など
人それぞれですが、準備するこちらもとても楽しみです。

ロードバイクで、ご近所サイクリングから始まり、だんだん距離が伸ばせるようになり、

片手運転ができるようになり、ボトルも走りながら飲んだり、そしてビンディングペダルを使えるようになり・・・

自力で、あんな景色やそんなところにも行ける~。 きっと身近な光景でも味わい深いものになることでしょうね~。

はじめて友人にギヤ付き自転車借りて、一緒にサイクリングしたときの楽しさ、思い出すだけでもテンションあがります。

いろいろなスタイルがありますが、基本は安全第一。公道走る軽車両です。

ライドでも大切なのは、道路を安全に共有するためのルールです。 信号守ったり、車道でむやみに蛇行しないとか。
危険行為するライダーがいると、みんなに迷惑かけるので気をつけましょうね。

そして、始める自転車のスタイルは、好みのカタチで良いです。それこそ自由~です。
ご予算に応じて、できるだけカタチになるようにしております。
なんでもご相談くださいね。 

イタリア職人フレーム 楽しみです。

本日は、クロモリフレームのサイズきめの為に、「フィッテイングライド」

ステムもフレーム同色ペイントオーダーのため、その長さが重要!

近いサイズのマシンに乗って、お天気も良い中スタートしたのですが・・・

出がけに用意したボンベセットを忘れ、ちょいアクシデント。

スペアホイールを取りに戻り、カンパ用は、これしか無かった(笑)ディスクホイール。

エアロホイールも味わって頂きながら、サイズ出し完了!

あとは、ビルダーさんにバトンタッチ。この工房も有名なので楽しみです。

クロモリ狙っている方には、アテナシルバーコンポセットが好評です。

ハンドル215シャローのシルバー芯芯420まだ手に入ります。400は、完売いたしました。

そろそろケンタウル2008年シルバー最終形ハブも入手が怪しくなってきました。32Hのみ 

日曜の画像たち?


不動峠、速い人たちは2本目!11分台に行く人が増えるのも時間の問題!
LSDは、あきらめなければ・・・効果あるでしょう! 
周回練・TTなど高強度を週1~2回ほどいれていれば、相乗効果があります。

高校時代のなかまであり同業者先輩のMUNEYOSHIさんと会えました!
スワッチのみなさん、練習内容をしっかり説明受けてからスタートしてました。
なるほど~なるほど~・・・真似しなきゃですね。^^

もう6月ですね、作業画像


本日納車した、オーバーホール車。
アルテグラ仕様のロードレーサーは、さすが部品が良いので
シャキッとした乗り味でリフレッシュ成功。
5年近く使用したホイールから新しいモノに履き換えたのも効いてると思います。

「ツーキニスト」通勤用自転車もオーバーホール完了しました。
さすがにヘッドのグリスもカサカサに抜けてました。
こちらは、ヴェロシティのMTB用リムとシマノハブでオリジナルホイール組まさせていただき、
お洒落通勤自転車に。完成後チェックすると、やはりサーファスのブレーキシューが効く!
これにニュータイヤのツーキニスト(パナレーサー製)で安全度アップ!
MTB・クロスバイクなどのオーバーホールのカギは、ここ!
ギヤ操作してもスカスカ~と変わらなくなっている方、リフレッシュで治る可能性があります。
明日行なう車体も現在スカスカ~ですが、同じようにバラシて調整予定。

作業中画像が少なくてすみません。 ピスターさんの真白ベロシティ組みますよ~

あと、最近何件かあったサドルの盲点!

それは、落車などで曲がったままのサドルに気がつかず乗ってしまっていて、
体に歪みや不調を感じる件がございました。 サドルレールが曲がってしまったら
体へ悪影響があるので、無理しない程度に新調されることをおススメします。
SMPが絶対いいとは言いませんが、なぜか?多くの方に気に入っていただいてます。

5時朝ライドでちょっと眠気にやられそうな金曜日。

あしたは、待ってました!「阿見周回」ですね 7:00集合です。
現地は、8:00~ 安全第一 サイクリングいたしましょう。

FUJI TRACK1.0 Hi-Bikeオリジナル公道仕様。


長野からお越しいただきありがとうございます!
ヒルクライマーから今度は、スプリンターへ転身ですね?!
こちらへお越しの際は、ぜひご一緒にバンク走行致しましょう。

シューズもKEIRIN用でバッチリ。
ペダルは、LOOKに裏技のNJSトウストラップ追加で、抜ける心配なし!

つくば市花室 Hi-Bike 中村 仁