店長ブログ

取手サイクルクラブへ参加!お疲れさまでした。

ピスト固定ギヤ通勤者は、すっかりバンクでも自在な感じがカッコよかったです。
初バンクのレンタル組さんもいつの間にか、先頭交代自然にできるように・・・
3本ローラーが効いてますね。KENTAくんも楽しくチャレンジできたので近い将来トラックレーサーデビューだなぁ(笑)
1000m200m取手サイクルクラブで計測とレクチャーしていただきました。ありがとうございました。

各自、乗りこなすテクニックが進歩して興奮されてました。そうなんです。これなんです、ロードにも活きますよ
松本カリガネ組は、どうだったかなぁ?

取手サイクルクラブ 月1回ペースで お昼2時間の競輪場走行。
年会費2000円 1月更新です。  こちらに登録して各自参加させていただいてます。


また、競輪場なのでそこは、男の勝負の場・仕事場。プロ選手にお会いしたらきっちり挨拶。
そして使用時間をきっちり守ってくださいとのこと。
この緊張感がスポーツとしての自転車にいい刺激になります。

おまけ↓ 1000mTT 皆さんにあたたかく見守っていただいてました(笑)

山に強い・・・は、塚ちゃんです!

今月号のバイシクルクラブに掲載されているヒルクライム特集。

その中で、Hi-Bikeおススメ商品は、もちろん強~くなる予定の「塚ちゃん」です。(笑)

富士山ヒルクライム現在、1時間11分前後。 来年は、1時間6分でしょうか?! 

セラミックBB、ENVEホイールにフォンドリエストTF2フレームの塚ちゃん。

さらに軽量パーツ採用してタイムアップの予定~。まずは、Hi-Bike赤城山試走会ですね

新鮮な意見が聞ける!?「Hi-Bike」なるほど(笑)

定休日でお掃除してましたが、嬉しいことに試乗やご相談などなど、ご来店頂きありがとうございます。

その中で、一組のこれから乗ってみよう!というお客様からいただいたお言葉が、印象的でした。

自転車のスポーツ機材として、始めるに当たり価格や性能、どのあたりが妥当なのか、どうしたらよいか?

そんな内容のお話し後、「すっきりした!」とのご感想とともに、

「Hi-Bikeに行けば、新鮮な意見が聞ける」とお知り合いにご紹介されたようです(笑)

王道を行ってるつもりなのですが・・・ たぶん考えが古いだけだったり?

ケースバイケースで、お客様にあった車種、グレード、ステップアップの妄想?イメージもできる限りお手伝いいたします。

一般情報以外の方法でも、安全に楽しく、かっこよくサイクリング始める方法はまだまだありますよ!

私自身、友人からレンタルしてギヤ付き自転車はじめて乗って、そこから徐々にハマったので

各ライドでもできるだけレンタルや試乗を手軽にできるように心がけてます。

そして機材については、10代の頃より各地でお世話になった自転車関係の各プロに伝授したいただいたことを活かしてます。

自分にとっても新鮮な言葉と内容で勉強になりました。とても感謝いたします! 中村仁

クロモリ系ギンギラパーツ


クロモリ用の小物を売り場に並べてみました。

最近はじめたサイクリストにもおススメなのが、

ライトウェイのシェファードシリーズやソノマシリーズなどのハンドル周り交換!

アナトミックハンドルから日東B105ハンドル(3450円)など
クラシックスタイルにしてみるとクロモリらしさが増しますよ~。

他に、おススメパーツは・・・
ステムはDIXNAのポリッシュ73°(3465円)こちらは、25.4クランプでトラックバーにもおススメです。↓

そして、コラムスペーサーもピカピカアルミや真鍮ベル付きスペーサーなどもございます。

リアキャリアに装着する、オランダのバジル製品バック、各種お洒落&機能的でおススメです。



サドルバックは、ブルックスタイプ対応の革サドルバック サマーセール中!(残り3個)各6900円
革サドルバック購入者に先着2名様に普通のサドルに取り付けできるもバックルサービス中!

つくばのサイクリング部 Hi-Bike

ロードレーサー、ランドナー、MTB、トラック、
レース、ローラー練習、サイクリング、ブルペ、1000キロクラブ
メカオタク、表彰台!、飲み会、スイーツ会、ホンモノアスリート!
そしてみんな笑顔。
どうしもこうなる・・・混沌としたサイクリング部スタイル(笑)