店長ブログ

ボスハブ、ラージフランジ、トラディゾーネ、ハブ入荷!

手組ホイール全盛期がやった来た!(笑)Hi-Bike ほんとか?

まだまだ大御所メカニックたちにくらべて時間がかかりますが、好評いただいております。

穴空きでカッコいい、ヨシガイのエネシクロは、ラージフランジで650のA,Bランドナーからロードまで
ボスフリーもあるので、20年以上経った車体にも合います。 

そしてトラックから現代のシマノカセットロードまで対応するスズエのラージフランジ!
これまた使用してる人、そうそう見ませんが美しいシルエットを造れます。

カンパニョーロのシルバー派にうれしい商品がトラディゾーネのクラシックタイプハブ。

32Hでアンブロ~ジオのネメシスリムなどで最強ホイールなどいかがでしょうか。
アップチャージでシマノフリーもできます。

クロモリのロードレーサー各種好評受付中!

じわじわ見直されてるクロモリレーサー。
最近ご指名のある名車たち・・・

完成車ならコストパフォーマンスよく通好みの仕上がりの
●「カーラーミータ」 ご予算15万

ビルダーによる手作りフレームなら

●NAKAGAWAのフルオーダークロモリ 
おススメは、プロミネンス178500円~
プレステージをメインパイプにしたフルクロモリフレーム。
個人的には、コロンバスMAXモデルのボリュームあるシルエットも好きです。

●イタリアの工房で生まれるMILANI
おススメは、「レプリカ」 コロンバスのニオビウム添加パイプ使用。
21万円 工房での次回火入れ時期は9月末より。

 

シマノ9Sから10Sへのコンポ載せ換え。


オーバーホール作業中のイタリア車、工具もカンパニョーロのイタリア規格用で切削。
フェースカットは、パークツール工具。カンパの切削系工具は、2009年を最後に生産終了・・・
そのため、大先輩に譲って頂いて使用している、貴重な刃物工具です。

ところで、シマノ9sだったこのマシンを10sに乗せかえ。
TIAGRA(ティアグラ)グレードの10Sが登場したので、
STレバー、RD、クランク、チェーン、スプロケットと最小限で10Sへ。

シマノ9sから載せ換えの場合、メーカー非公認ながら舌妙セットアップで使用可能にできる場合がございます。
通勤バイクやサイクリング系など、非シリアスレーサー仕様であればお任せ下さい(笑)

1000キロクラブ 9月の達成した猛者たち(笑)

仕事前のわずかな時間、帰宅してからわずかな時間、家族サービス前のわずかな時間、出張中のオフタイム・・。
実走、固定ローラー、3本ローラー、 皆様それぞれのスタイルで、1000キロメーターを回して目標突破!

おめでとうございます!  自転車での運動なので、記録や本人の速くなりたい気持ちだけでなく、
健康でスリムなスタイルに家族や周囲の人公認のスポーツとなるようです。 

今回は、中村が大好きなカンパニョーロ!の小物類でした~。

ナオコさんは、カンパの軍手?タイプグローブがお気に入りのようです。

ウィリエール情報 WILIER 2012 

現在、日本到着済みで1~2週間で仕上がるモデルは、

カーボンですと、
チェントウノ、チェントスーパーレジェラのほぼ各モデルです。

その他のカーボン、ZERO7,インペリアーレ、グランツーリスモ、
イゾアールXP は、現在予約頂いている商品は、12月~見込みです。

ご予約順に入荷致しますので、来春乗りたい方は、お早めにご相談ください。

10月中、日本入荷予定としてグランツースモフレームセット、ご予約分が入荷します。

最高峰の走る性能を手にしたい人には、チェントウノ です。
選択肢から外す理由が見つからないはずです。