店長ブログ

13周年 ありがとうございます。

(Hさんケーキありがとうございました。嬉泣)

オープン前からお世話になる方々は、ちょうど今月お買い物や作業いただいてたり、

そして新規でたくさんの方々にHi-Bikeを選んでいただきありがとうございます。

近年直子さんと2人体制になり実は大きく変わってたりします。

イベントやレースでは塚田さんに変わらずサポートしていただいております。

何が品質なのか言い切れませんが

Hi-BikeのHiは、「質の高い」 という想いを込めて名付けました。

ちょうど最近、私の弟が別業種ですが開業するので

改めて気合が入るお店13周年・私45歳の年末となりました。

世界クラスの選手さんとご縁ができたり

日本チームの活動に参加できたり

特別なブランド・機材・マシンに関われたり。

質の高い時間へ世界へ皆さんと行きたいと思います。

いつもありがとうございます!

2022年12月18日 中村仁

 

オイルとグリス

とても繊細で油の世界も奥が深く、化学的な理由があって設計されている潤滑油・ケミカル。

めずらしくドライ系オイルを使用中。

寒くなってきて洗車の回数減らしたい!笑 というもありますが

汚れにくいタイプ希望のお客様が多いのと

シクロクロスやMTBのコンディションには、ドライのほうが良い選択のときもあります。

正直、チェンやギヤの寿命が短かくなる印象があり好きではないです、食わず嫌いかな。

自分のORBEAロードでドライ系を何社か使ってみてますが

4回ライド後に洗車前でもそんなに汚れてないですね。

でもフィーリングというよりノイズが少し気になるかな。

あとは、まだ塗布技術で性能出せそうですが。

一度ウエットオイルのレース仕様に戻して感覚確認してみます。

それから構造上、抵抗が少ないシングルギヤ用のレースチェーン。

これまた洗いと使用するオイルをどれくらいピンに存在させるか・・・

世界で評価される 日本製の「改」チェン どんなオイルでも大丈夫な気もしますが笑

この製品のように追及すると差がでてくるはず!

 

オーバーホールで戻ってくる組んだ車体たち。

これをバラシてベアリングチェックしてるとグリスやオイルの答えあわせ。

さて次は、どうするかなぁ。

ご納車

ARGON18 Krypton CS 7100Di2 Hi-Bikeオリジナル完成車

ロングライド用にエンデュランスロードでご相談がスタートしました。

リラックスポジションなどヘッドベアリング位置ごと3タイプセッティング変更できる!

カーボンロードのモデルにしました。

タイヤは、ビットリアコルサNEXTの30C まだまだ太いのも入りますが

舗装路メインなので快速・快適で安全仕様に。

試乗車乗って頂いたときに動きに違和感が見られたのでプロトレーナーさんをおススメ。

&身体に故障歴があるとのことで。県南にあるAMIEの安見さんに改善していただきました。

今日の時点ですでに変化があったのでこれから楽しみですね!

(左から・安見さん そしてJ-SPORTS解説でお馴染みの今季引退された中島康晴選手。)

自転車のプロスタッフのサービス体感していただき嬉しいです。

身体のことは、マッサー。

マシンは、わたくしメカが。

 

 

走って楽しい時間は、ライダーさんが!

なんちゃって、いつもありがとうございます!

Hi-Bike中村仁

ご納車

GHISALLO GX110 カーボン・シクロクロス

Hi-Bikeオリジナル完成車

SRAMコンポで仕上げる予定ですが納期が全部そろうのに2年?!

シーズン突入したのでやり繰りして気合で仕上げました!

この日、稲城でCX参加されてから納車させていただきました。

こちらは、3Tの軽量アルミCXハンドル・エルゴテラ仕様。

あと数台組みます汗

チームバイクとして揃うとアクシデント対応早くできることでしょう。

みなさまいつもありがとうございます!

Hi-Bike中村仁

 

とにかく組んでます。

2023コルナゴ オリジナル完成車

純正パワーメーターとレースホイール&ノーマルホイール2セット

ディスクローターがどっちも擦らない仕様に。

現在のポジションを参考に組めたのでステムを交換して一気に行けました。

その他、オーバーホールや修理、修学旅行中に修理のマシンたち(笑)

新規のお持ち込み車体の修理は、作業1月中旬~受け付けております。

Hi-Bike車両は、(マシン中身の様子がわかるので早いです。)優先して作業するのでご連絡後にお持ちください。

中村仁