店長ブログ

ロードバイク・カーボンパーツ用fizikトルクレンチ

カーボンやチタン等、超軽量のパーツやフレームなどで必需品のトルクレンチ。

イタリアのサドルで有名なフィジークブランドから専用の工具が出ました。

デザインに惹かれますね。

・保管に便利なアルミニウム製専用ケース
トルクレンチを保護する専用ケースつき。
内部はEVAフォームで衝撃からトルクレンチを保護し、
付属のビットも収納できます。ケースサイズ:200x125x60mm

・付属ビット
・ 6.35sq(1/4″)/六角アダプターソケット
・ 25mmビット(六角:2/2.5/3/6mm、トルクス:T10/T15/T20/T30、マイナス:3/16、プラス:PH1)
・ 100mmビット(六角:4/5mm、トルクス:T25)
・ 100mm(エクステンション)

製品仕様
トルク測定範囲 2~16 N・m
最小表示単位 0.5 N・m(左右交互の目盛り)
測定精度 トルク測定範囲内で ±4%(右ねじ)※、±40%(左ねじ) ※UNI EN ISO6789:2004適合
測定方向 右ねじのみ。左ねじはトルクレンチとしての使用には適しません。
測定単位 N・m(専用ケースにフィート-ポンド、インチ-ポンド換算表つき)

■税込定価:¥26,100-

KEEP LEFT サイクリング・自転車の走行は、左側通行です。

朝晩、だいぶ寒く冬になってきました。それでも日中は、晴れれば、サイクリング日和!

今日、水曜日もわりと多くの方が、グループなどで筑波山周辺で走られてましたね・・・

われわれサイクリストは、左側通行というのが、道路交通法でも常識なのですが

筑波山、傾斜もあるし登るの大変だからだと思いますが、

たくさん見かけた逆走車!つまり右側装甲車・いや走行者。

最近、お客様の中にも逆走車に巻き込まれた人や、全国的には、車との衝突で命を亡くされた方もおります。

自分もこんなにたくさんの方が 右側通行を普通にしてしまう現実を目の当たりにして驚きました。

人の振り見てわがふり直せ。 Hi-Bikeでも 安全面 モラル面 含めて 皆様へ正しいことを伝えられるようにいたします。

また、自転車好きの知人・仲間・ファミリーにもぜひとも KEEP LEFT を普及させていきましょう。 

壊れた自転車や怪我した仲間を見るのは、一番大嫌いです。  

御理解ご協力よろしくお願い致します。   中村仁

第35回日刊スポーツサイクルグランプリ行ってきました。

11月11日、富士五湖のひとつ 西湖で行なわれた、
第35回日刊スポーツ中野浩一メモリアル・
兼ツールドジャパン西湖ステージへ参加してきました。

秋の紅葉シーズンに毎年行なわれる、湖畔の公道レース。
小学生クラス、女性クラスの参加者の多さが目立ちました。
過去最高の参加人数とのことでした。

コースは、平坦基調の為初心者には、完走しやすく
また中級者以上には、スピード感あふれる大会として
自転車草レースの秋の定番となってます。


西湖の参加者たちは、毎年 前日受付して、地元民宿でライバルたちと再会するところから始まります!


気温が7度前後と もはや 冬モード~ 

otukaresamadesita

2013モデルLightweight販売開始しました。

新製品の情報と状況。 ドイツの速くなる魔法のホイール 

ライトウエイト 2013モデル 新製品80ディープから ハイエンドの定番品45ミリ前後 と
どれも欲しくなる・・・買う理由を探してみると。
耐熱性がアップしました。普段使い(サイクリング毎回が決戦用!)でいいじゃないか。
クリンチャータイプが特にこの素材性能アップの恩恵で耐荷重が増えた。
ということは、チューブラーより使い勝手よく、日常に非日常を!でいいじゃないか。

80ミリディープ:フェーンウィグ 1ペア1355g 698000円

53ミリ:マイルシュタイン・オーバーマイヤー 1ペア975g 720000円

以下は、名前と素材が変わりました。お値段そのまま。
G3スタンダード→マイルシュタイン ペア1094g 548000円 クリンチャー678000円
ヴァントゥー→ギュッフェルストーム ペア980g 668000円 

※ご要望の多い、前後別モデル仕様もお時間掛かりますが、若干のアップチャージで可能です。
また別途アップチャージでドイツ本国のメーカー保険加入もできます。

もちろん軽量ディスクホイールもいつかは・・・と妄想できる孤高のドイツ製品。
こちらは、1本438000円 ちょっと安くなりましたね。ちょっとね。

2013モデル販売(ご予約)開始しております。

DTスイスハブ製 シマノ11S用ボディも年内には、ご用意できそうです。

Hi-Bike 中村仁

Campagnolo カンパニョーロ BORAクランク、EPS試乗などなど

サイクルモードで初物発見!TT用 EPSコンポセット。 

 

ボーラウルトラクランク

電子制御ギヤ変速 EPSの試乗会 


展示もカッコよかったです。