-
更新情報
空の駅そららコース おつかれさまでした
2025-07-20 by ナオコ
(過去のイベント)一人戦う ジュニア エクストリームつくば
2025-07-19 by hitoshi
(店長ブログ)ご納車
2025-07-19 by hitoshi
(お店のブログ)龍ヶ崎パン屋さんコース おつかれさまでした
2025-07-19 by ナオコ
(過去のイベント)千代田方面 車種MIXサイクリング おつかれさまでした
2025-07-13 by ナオコ
(過去のイベント)
-
お店のご案内
〒305-0025
茨城県つくば市花室1130-1TEL:029-875-9231
FAX:029-875-9232
E-mail:info@hi-bike.co.jp
営業時間
12:00~19:00定休日
毎週水・木曜日
(ただし祝日の場合は営業)無料駐車場あり
敷地内に15台駐車可
レース機材 カンパニョーロディスクブレーキ・ディスクホイール
2023-07-15 15:16
おめでとうございます。in USA
2023-07-10 14:40
ポディウムでのYONEX Cabonex HR!実現しましたね!
試合前には、エンネで穴田さんたちに何度か身体メンテナンスしてエンジン絶好調。
マシンは、Hi-Bikeで絶好調・・・のはず。(笑)
どんな感じだったかは、帰国後に聞いてみたいと思います!
素敵な笑顔、現地在住のETメンバーの心強いサポートあり最高の遠征ですね
全体でも2位、年代別優勝!日本製カーボン車・YONEXでレース気持ち良さそう(^^♪
コルベットに星条旗 ですよね~。補給は、おいし~エネ餅。
おまけでENVE社で記念写真
やっちゃえ おっさん。 みんなの行動力に感動します。
いつもありがとうございます。Hi-Bike中村仁
スペイン・バスク地方・ツールドフランス見てますか!
2023-07-03 21:45
久しぶりにハスリ練習。
2023-06-25 23:18
土曜日の公園内での技術練習。
2-2-2並走で肩プッシュ走行。
そのあとに2名並走の後輪の間に1名が前輪差し込み走行。
3人組のフォーメンション走行。
やっていると当たってしまいそうになった時に
オーバーに避けてしまったり、必要以上にハンドル操作が固くなったってました。
原因のひとつに 「自分の前輪と前走者の後輪が当たる!」ことへの反応。
実は、多少タイヤとタイヤが当たって擦れても大したことありません。(ハスリ)
そこでこのフォーメンションでわざと 左右の走者の後ろタイヤへ走行しながら当ててみました。
この形だと両側のハスリ時の反応というか対応を身体で覚えて、ハンドルさばきが身につくと感じました。
スキンサイドのタイヤが真っ黒に汚れてしまいましたが汗 タイヤの多少の消耗よりも
みんなで安全快適なサイクリングできることの方が価値あるので
これは、有意義だと思います。一緒に走る仲間がいる方は、
しっかり走れるベテランを中心に並走できる私有地などで
転ぶリスクを減らす対策しながら取り組んでいただきたいです。
レースなんかでない!という人でも 自爆落車やバランス崩して落車などから身を守れるようになります。
近い感覚は、縦に割れた路面にタイヤがハマってしまったとき
前のライダーが急に減速して接触してしまったとき。
あーこれやるなら 練習タイヤのがより思い切りトライできるかな?!
全日本選手権・番外編
2023-06-24 21:36
番外編
中学からの同級生 藤間マッサーと再会。今年は、優勝経験回数増やしてますね~
IRCタイヤロゴの奥にレースメカと言えばの西メカニック。
今日も美しい西メカのTOOLBOX。
一級品工具が整然と並んでます。
今回は、TEAMバーレーンの永井メカにも芸術的なツールボックスを拝見させていただきました。
現場ならではの情報と時間。貴重でありがたいです。
西メカと穴田トレーナーと。
え!?「こんなに!はしゃぐオッサン見たことない!」
って聞こえてきたとか(笑)
いやもう、表現しきれない、いろんな現場を乗り越えた仲間であり
尊敬する方々。再会できたことに感謝です。
かけがえのないチャンピオンスポーツでの大きな勝利の為に!
そのために私は、現場じゃなくてもできることをやってくよ~~(^^♪