店長ブログ

10月5日 トラック競技 茨城県自転車競技大会 

10月5日 日曜日 取手競輪場にて 2014年の茨城県自転車競技会が開催されます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ロード・TTバイクの方は、1000TTにエントリー可能です。
トラック競技の方は、スプリント、4速、ポイント、ケイリン、1000mTT が可能。 
詳細は、コチラ茨城県自転車競技連盟HP

Hi-Bike 中村仁

おめでとうございます!洞爺湖アイアンマン

鉄人! 鉄人2

IRONMAN JAPAN アイアンマンジャパン ロングディスタンストライアスロンに出場された西口選手、スイムから上がるとバイクトランジットは自転車がいっぱい。つまりスイムから好位置発進!バイクもサーベロP3で快調に180キロ!途中㊙アクシデントがあったようですが(笑)アスリートならではのタフな心で乗り越え、ラストのフルマラソン、42.195キロ。
ここで惜しくも2位となりハワイ出場権はのがしてしまったようですが、とんでもない距離と感じてしまいます。
アイアンマンから帰って来た選手たちは、いい表情をされてます!
スポーツにハマるっていいですね(^^)/~~~

あっ来年は、8月23日のようです。
Hi-Bike 中村仁

武田レッグウエアー これか!アールエルソックス

なおこさんおススメだったのか。

日本製の気持ちいいソックス。 
トラック選手やロード選手から聞いていた「タケダのソックス」
「アールエルソックス」のことだったと最近知りました。 
そういえば直子さんが5本指タイプでいいのがあると言っていた。
販売しつつまだ使用したことが無かったのでトライ!

RxL

5本指のソックスは、生地が指の間に5本分あると横幅に影響がでますが、
この日本製は、手が込んでます。薄くするための工夫が!

またアーチサポートの機能を考えて編みによるネジれをコントロールして造られてます。
ニットなどのいわゆる斜こうを利用してるんですね。

リンタマンシューズと最近買った日本製インソールBMZとこのRLソックスでツールド東北220キロだぁ!
IMG_4407

ぴかぴかマシンで長持ちさせよう

洗車Hi-Bikeの洗車場。とある日の写真。これが日常です。

先日、アルミのFONDRIESTロードデビューした女性がぴかぴかのマシンでご来店。

チェーンマシンキットなども使いこなし、まめに洗っていただいているとのこと。

105、アルテグラなど本格的な部品になると錆にくく、洗いやすい造りになってきます。

チェーンの説明書にも「中性洗剤で洗って下さい」と記載されているんです。

寿命が延びるだけでなく、調整の精度もあがり気持ち良く走れておススメです。

セルフ洗車場は、1回300円でございます。(洗浄剤、ウエットルブ込み)

本日のご納車

IMG_4402本日のご納車

Wilier ウィリエール チェントエアー

テストサドルでスタートなのでそこは、これから!

フレームをメインに据えてフル105コンポでライダーも変身しながら2台目を楽しむぞ!

というコンセプト。レースグレードのエアロフレームかっこいいですね。

Hi-Bike 中村仁