店長ブログ

ダイレクトマウントブレーキ eeブレーキ新作登場。

マニアックなブレーキキャリパー情報。制動力と軽さと見た目で人気のeeブレーキ。
わたしのナカガワもeeブレーキ進行中・・・
IMG_4543新作 eeブレーキ
画像は、ノーマルタイプのニューモデル。

ダイレクトマウント用も日本へ。
装着に関しては、実車あわせで確認が必要なので車体を1っ週間ほど預かる感じになります。
取付工賃は、車体によって若干変わります。総額税別75,000~ 

中村仁

ジャパンカップで勝利したマシンは?

ジャパンカップで勝利したネイサンハース選手は、カナダCerveloでしたね。
モデルは、R5 仕様は、こちら。
自転車レースのすごいところは、バリバリのプロマシンが購入できてしまうところですね。
エアロタイプのS3ロードレーサーも実戦機です。
最新鋭の空力を味方にしたS5も気になるモデルですね。
ちょっと大人な「スーパーマシン」といった感じです。

サーベロは、エアロタイプが特にですが乗ると本当に驚く感触です。
TTバイクは、P5試乗車がございますので気になる方は、どうそ体感してください(笑)

Hi-Bike中村仁

若人・学生・選手。

蠣崎藍道かきざき・らんどう選手(順天堂大学・EQADS)
がご来店! 競技に打ち込む若者は、澄んだ瞳&燃える闘志を心に秘めておりました。がんばれ若人!
とてもいいタイミングで元気をいただきました。

先日、箱根駅伝の予選会をテレビで見て感動。
最近、ちょっとモヤモヤしてたことがあったので「目標」のある競技者にお会いしてスッキリしました。

お店に来る社会人の方も2時間のれるようになる!とか
ビンディングつかえるようになるぞ!とか
レースで勝つぞ!とか
みんな何かしら、なりたい自分があります。

特に何もなくモヤモヤを取り払うために乗るのもアリでしょうが
やっぱり充実した時間は、目標があってこそじゃないかな・・・な~んてね。

Hi-Bike 中村仁

ハンドルをしっかり握る!29秒のところ。

9月に行ってきた、スペイン・ポンフェラーダでの世界選手権。
タイムトライアルときには、私もこのブルーのシマノカー(シュコダ)でサポートしました。
選手のレースバイクには、UCIからトランスポンダーとGPSの取り付け指示がありました。
また一部選手には、カメラが搭載されました。
そのおかげでレース中の貴重な動画が・・・
アクシデントの対応もさすがうまいですね。
29秒近辺に注目です。 女性選手、ハンドルしっかり握りリスクを最小限に。

ロードバイク乗る人におススメ!チクリッシモ!

自転車雑誌のひとつに「チクリッシモ」がございます。
これ内容が凄く濃いです。ロードバイクは、この世界のロード競技あっての機材です。
トレーニングについての記事含めて、おススメの課題図書?!です。(笑)
つくば8耐にしてもライドにしても活かせるヒントもたくさん載っていました。
チクリッシモ