店長ブログ

日曜日、お天気どうかなぁ~。

毎週たくさんの方にライド御参加いただき驚きます。そしてみなさまいろいろとご協力ありがとうございます。
明日は、天気が微妙ですが阿見周回予定です。メインは、クローズドでの並走練習ですかね(念のため・公道ではダメですよ)
日曜12:00~洗車講習会 7名ほどお申し込みあったので開催予定ですが
雨だったら調整してまた開催いたします。m(__)m

Hi-Bike中村仁

プロムナードハンドル。街乗り車に変身できますね。

てんちょ3
Milani ミラーニ コロンバスのスピリッツパイプを使った高級フレーム。
ロードとしても乗れますが、プロムナードハンドルに換えて街乗りに変身も可能です。
Wレバーの車体なら割と簡単にできますね。 ハンドル交換ご予算5,000~

ぽかぽか陽気の日に乗りたい自転車でした。

Hi-Bike中村仁
 

イタリアメーカーのVISION ホイール・ディスクがまたいい感じです

いいホイールは何ですか?と聞かれれば、BORA・シャマルのカンパニョーロだけが最強だと思ってましたが、こちらのホイール、世界選で実際いろんな国の選手が使用してました。
性能+コストパフォーマンスが良いこともあるでしょう。

また、このディスクホイールはカーボンディープリムホイールをベースに造っているので、スポークテンション構造。
そのため乗車時のフィーリングが良さそうです。
VISON
VISION 2015年モデル メトロンディスクホイール チューブラー仕様1002g カンパ用・シマノ用が選べます。
税別価格 177,660円 ホイールバッグ、タイヤカバー付属。

詳細は、こちらを→ビジョン

他にも新設計メトロンシリーズのカーボンディープリムも販売中。 

Wilier ウィリエール 2015も好評ですね。

イタリア、ウィリエールというブランド。
100年以上の歴史あるロードレーサーをつくるメーカー。
画像は本場で見かけた、チェントウノエアー満載のこのチームカー。
カッコよかったです。

wilier sr

2015モデルのメーカー完売モデルが増えてちょっと困りますが
それだけ人気なんですね! 
ZERO9なんかほとんど・・・来シーズン(2016年モデル)待ち。
イゾアールXPやZERO9のアルテグラ限定車Sサイズは、店頭にございます。
価格と仕様のバランスのいいGTRは、まだ大丈夫でしょう。
カッコいいモノを買うということに理由はいらないですね(笑)

Hi-Bike中村仁

ラピエール2015 販売中

↓イチオシの2015年新商品!↓

LAPIERRE AIRCODE(ラピエール・エアコード)

フランスのブランド ラピエールこちらも個人的に外せない高性能マシンメーカーのひとつ。
2014年シーズンのラピエールと言えば、フランスのこの兄弟。
ジロデイタリアで区間優勝の暴れん坊スプリンターのナセル・ブアニ選手(カタールのホテルで衝撃的なシーンと遭遇・・・野獣。)と
カナダでのネイションズカップでは、フランス映画のように?速くてカッコよく、モテモテの弟ラヤン・ブアニ選手 FDJカラーのゼリウスが似合ってた。

レースシーンで目にしたフランス車。スペインでの世界選手権でもエアコードやゼリウス、TTのラピエールもいました。
そしてフランスという強大な勢力も感じました。フランス語ができれば、もっと深くロードの世界を知ることができそうでした。

ツールドフランスだけでなく、フランスという国が自転車競技に対してどれだけプライドをかけているか。
フランス選手権ひとつとっても、その選手、スポンサー、監督 人生が大きく変わるほどのチャンスがそこにあるようです。
だからロードレーサーというマシンそのものにかける情熱も半端じゃないですね。

ラピエールラピエール2015 これもおススメです。