店長ブログ

5月16日開催のつくばサイクルフェスタ エントリーできます!

2015つくばサイクルフェスタ
こちらで5月11日までエントリーできます。

万博記念公園と開催地がとても近場なので
イベント初参加としても良さそうです。

Hi-Bikeからは、最近はじめた方から登録者まで
エントリー中!一周1キロと本格的なクリテリウムの距離。

スケジュールの朝のライディングスクールで
マシンとコースに慣れてからスタートを迎えられそうです。

初観戦にもおススメですね!5月16日土曜日 楽しみです。

Hi-Bike 中村仁

ロードのハンドル交換したい方、FIZIKもあります。

Fizik

Fizik ハンドル各種形状、モデル: R3 税込み価格11,739円

化粧箱のカッコいいこと。(笑)

お休み中にいじりたい方からポジションを変えてみたい方まで
いかがでしょうか~

Hi-Bike 中村仁

 

ゴールデンウィークスタート!まずは記録会。

ET kirokukai

4月29日 茨城県自転車競技連盟の記録会。

実業団登録チームの「エクストリームつくば」から伊藤選手と山本審判が!
いろんな形でレースに関わることができますね!

自分は、メカとしていろいろと精進せねば・・・
みなさまの日々のオーダー、御要望、クレームに感謝いたします。(^^ゞ
Hi-Bike 中村仁

ロング組みは、大丈夫かな? 

カルチャーショック・フランス遠征その2,公道レース

tour de loir et cher  5jpg

tour de loir et cher  4jpg

tour de loir et cher 6

日本でのロードレースも最近は、公道でのレースが増えてきましたが
まだまだ公園、サーキット、サイクルスポーツセンターなどクローズドの周回路ばかりです。
フランスで参加したレースは、まずほとんどがラインレースで公道を町から町へ向かい、
観客が見やすいように、出発地を最初に小回りで2回通過してからゴール地へ向かったり、
ゴール付近は、周回路だったり。8の字で観戦しやすい箇所をつくったり、工夫のされたコースが多かったです。

そして市民権を得ていると思ったのは、そのまんまのいつもの道路状況でロードレースが進行すること。
選手が通過する間だけ、一時的に道路を封鎖。 特別なバリケードなく危険なところだけスタッフが注意を促す程度。
とてもスマートに綺麗な街並みのなかレースが進行していきます。規制解除も早いです。

5月は、日本でも大きなステージレース、ツアーオブジャパン、ツールド熊野と国際的な公道レースが行なわれます。
選手もかっこいいですが、きれいにさばく審判団、集団をささえる各チームサポートカー、ニュートラルカー、ドクターカー
沿道のスタッフ、ゴール地点のステージ、すべてがそろって、絵になります。 
日本でもロードレースが観戦したくなる美しい文化のひとつとなってほしいです。
Hi-Bike 中村仁

カルチャーショック・フランス遠征、その1.未舗装路。

tour de loir et cher  1

tour de loir et cher  2

Tour de Lour et cher 第3ステージ。 4月17日
KINANチーム Loic(ロイック)選手が少人数アタックを決め、一時は、暫定マイヨジョーヌとなり
エキサイティングな戦いとなった日。
209キロのラストは、未舗装区間3キロを含む周回路を2周。
コースマップに(chemin calcaire)セクターとの表示。
(PAVE)表示の区間は、その日まで大したことない石畳でしたが・・・
サポートカーから見えてきたこの区間。
えっ! たくさんのチームスタッフ達が補給ボトル&スペアホイール持って待機してるし~。
埃で前が見えないし! パンクしてる選手が審判車にアピールしてもなかなか発見されません。
これは、目を凝らして見てないと! 
幸い、チームのIRCタイヤは、全然ダメージなくパンクもありませんでした。

観客たちは、こぞってここの区間に集まってました。
3キロもこの区間ですからね。しかも出口付近は、30~50センチほどのえぐれた段差があり
車の腹をするほどでした。
こんなコースを走るのも本場のロードレース。 
100年以上の文化ですからね。

Hi-Bike中村仁