店長ブログ

県民総体6月21日 取手へ行きましょう!ロード・トラック初心者の方も!


さぁ 今年も「トリピ」の季節になりました!
トラックの方もロードの方も 1000mTT スクラッチいかがでしょうか!

Hi-Bikeで秋のつくば8耐にむけて、男女問わず、初心者の方は、1000mTTがおススメ!
そしてエースチーム希望の方は、ロードスクラッチがおススメ!平坦の脚を披露して下さい(笑)
また弱ぺファンの方々、リアルな高校生選手の熱いレースも見れます!

当日、わたくし中村が現地でサポート予定です。
4速でたいなぁ(笑)

「TORIPI茨城県民総合体育大会トラック自転車競技会」申込開始

競輪場をロードレーサーで参加できるか数少ないチャンス!
ヨーロッパではロードのスペシャリストがトラック選手を兼ねていることがあります。
いつもとは違った楽しさを体験しましょう。

タイトル:TORIPI茨城県民総合体育大会トラック自転車競技会
開催日:2015年6月21日
開催場所:茨城県取手市 取手競輪場400mトラック
問い合せ: hirokiorimoto@muc.biglobe.ne.jp
申込:スポーツエントリー

日程:
06:30~ 開門
07:00~08:00 走路練習時間
07:45~08:15 選手受付
08:30~ 開会式・審判長注意
09:00~ 競技開始
16:40~ 閉会式・表彰
17:30  閉門

競技種目:
(1)スプリント(ピストのみ可) 30名
(2)200mフライングタイムトライアル(ピスト・ロード可)計15名
(3)500mタイムトライアル(ピスト・ロード可)計15名
(4)1kmタイムトライアル(ピスト・ロード可)計50名
(5)4kmタイムトライアル(ピスト・ロード可)計14名
(6)ケイリン(ピストのみ可) 32名
(7)4km速度競走(ピストのみ可) 48名
(8)ポイントレース(ピストのみ可) 36名
(9)ケイリンロード(ロードのみ可) 32名
(10)スクラッチロード(ロードのみ可) 75名
※各種目、定員になり次第締切り

ロードの方にお勧めは1kmタイムトライアル、スクラッチロードです。
スクラッチロードとは、20~30名の選手が1周のローリングスタート後、10周(4,000m)走行します。
ロードレースと同様にゴール着順により順位を決定します。

参加費も大変リーズナブル(1,500円/種目)自信のあるかたは複数種目エントリーも可能です。

つくばサイクルフェスタ2015 小学生低学年優勝! 

syunntasan

小学生低学年クラス優勝のシュンタロウ選手。
おめでとうございます!
当日は、先に予定していた他のレースがあるにもかかわらず
皆さんのご協力で気合の!Wエントリーして出場してくれました!
そのため楽しみにしていた表彰式は、長距離移動のため断念・・・となりました。
少し遅れましたが代理で受け取った表彰状と副賞をお渡しいたしました!
おめでとうございます!

ロードレース、日本でも行われてます!TOJ 

TOJツアーオブジャパン! 欧州文化から始まった自転車ロードレース。
とんでもない体力と技術、頭脳戦が繰り広げられるのがロードレース。
プロ選手は、おもにチームで個人総合を目指し アシストの仕事、総合で成績だすエースの仕事
それぞれが評価され契約金や賞金を得る世界です。
今週は、このステージレースTOJが行われており、
関東へ土曜日の修善寺ステージ、そして日曜日東京ステージで観戦可能です!

かっこいい、オランダのチーム SEGレーシングとKOGA 

SEG KOGA

SEG M

オランダKOGAで活躍のSEG・RACING 

お客様にあわせていろんなロードレーサーをおススメするんですが
今日は、昔からお世話になる方から「まかせる!」とのことで
大柄でどっしりな方にも最適なオランダのKOGAをご紹介しました。

3月のフランス遠征、ツールドノルマンディにて、
このKOGAに乗るSEGチームとも交流させていただきました。
パフォーマンスコーチのマイケルさん、メカニック、監督さん、選手まで
なんでかこのチームの方々にもとても助けてもらいました。
悪天候のレースに日本から限られた機材の環境で相当自分がグロッキーな顔してたかな(笑)
連日宿泊先で、ホテルの人に声掛けられ、
「メカニックさん、電源と水道は、ここだよ!チームトラックは、どこだい?」と聞かれ「そんなのないよ!レンタカーだ。(笑)」
本場のチームは、陸路で拠点から来られるので洗濯機も洗車機もチームトラックにあり、
スタッフもコーチ、メカニック、マッサー+数名。 

KOGAマシンとヨネックスマシンを共同戦線で作業分担したり
まるでレースの先頭交代のように他チームと一緒に仕事したことは、
はじめてで予想外でした。それでもパンクの多い日は、各チーム深夜まで作業でしたね。
ちなみに声をかけてくれたマイケルさんは、最初メカだと思っていたら
プロツアーで走っていた選手でパフォーマンスコーチでした。
そんなことがあったのでKOGAがより好きになってしまった。(笑)

Wilier ジュニアギヤ仕様完成車もあります 105&アルテスプロケット


高校生といえばこのジュニアギヤ。UCI規則で52X14がトップギヤになってます。
体への負担軽減と回転力を養える感じです。 

Wilier/ウィリエールの完成車にはカタログには掲載されていませんが、ジュニア仕様を105完成車で+3000円(税別・アルテグラジュニアギヤ分)でご用意可能なモデルがございます。

52X36Tクラン(クランクは105です)と14-28Tアルテグラスプロケットとなります。

例)アルミフレーム&カーボンフォーク、11速105完成車のモッテグラッパで税別159,000円となります。 

中村仁