店長ブログ

世界選手権・アメリカリッチモンドへ日本チームメカで行ってきます。

ponfe
日本チームにとっても各カテゴリーが一緒になる大切な時間。
こういったチャンスのためにUCIポイントをシーズン中獲得していくのです!
ポイントで参加枠が変わります。エアロ機材、ウエア、ヘルメット、レースタイヤ・・・
1ポイントでも1秒でも速くなるために・・・
メカニックとして招集があり昨年につづき世界選!大変光栄です。
まずは、淡々と行きたいと思います。

私は、20日~Hi-Bike不在となりますがよろしくお願いいたします。
お店は、20日臨時休業予定。それ以外は、塚田により通常営業予定です。
UCIロード世界選手権・日本代表選手団

Hi-Bike 中村仁

UCI パラサイクリング C3ロードで世界チャンピオン!藤田征樹さん(日立建機)

FUJITAsan

お店でライドで見かける好青年、藤田征樹選手(日立建機)
8月にスイス・ノットウィルで行なわれたUCI・PARA世界選手権ロードにて
なんと!虹色ジャージ!そう世界一になった選手のみが着れるアルカンシェル獲得!
7キロX8周のロードレース。アイルランドのTTで圧倒の強さの選手がキーマンのC3クラス。
ロードレースは、力と知力と勇気で勝者が決まるともいわれてます。
激しいアタック合戦、繰り返される駆け引きを制して、ラストアタックを決めて
かっこよすぎる、一人旅でフィニッシュ!!!
ニュースの国際画像には、シマノメカニックカーを従え
GDRマシンでアタックを決めた藤田さんの様子が!
レース動画がみたいなぁ!!!

おめでとうございます!
Hi-Bike 中村仁

トライアスロン・アイアンマンジャパン洞爺湖!観戦レポート。

ロングディスタンスのトライアスロン・アイアンマンジャパン洞爺湖が8月23日 
北海道で開催されました。昨年AGEクラス惜しくも2位でハワイの出場権を逃してしまった西口選手。
今年は、TTレースバイクでの乗車時間を増やしていただいたり、ホイールも安定のフランス・コリマ製に入れ替えて準備。
バイクパートだけは、お手伝いできるかなぁと。あとは、当日のお天気と西口選手の笑顔を祈るのみ!
大会会場には、前日のメカニックブースも見学。
シマノメカニックさんやプロメカニックさんたちがちょうど
海外招待選手のマシンをチェックしてました。さすが大きなレースは、充実した環境でした。
最新機材たちと対応が見れて・・・いろいろと勉強になりました。

ロングディスタンス・アイアンマン
その距離は、
スイム 3.8キロ
バイク 180.2キロ
ラン 42.2キロ

スタートは、早朝6:00からいくつかのウェーブに分かれて、時間差スタート。
そしてトップ選手のあと、夕日が似合う頃から続々と現れ夜のゴール。

西口選手は、今回目標のAGEクラス優勝!!!10月のハワイアイアンマン出場となります!
NISHIGUCHI, Akiko JPN 1 261 01:19:18 06:40:16 04:17:46 12:28:34

TTバイクで安心のCerveroに平均スピードをより高く維持しやすいホイールで仕上げます。
パンク対策して、もちろんチューブラータイヤで!

トライアスロンのゴール地点では、どんな結果であれ
この距離を完走すると、こんな幸せな顔になるんだなぁ!と魅力にふれました。
目標にむかうこと、自分と戦うこと、やったもん勝ちですね(^O^)/
ぼくは、歳をとるごとにスポーツがより好きになってきました。

Hi-Bike 中村仁

T01T02T03T04T05T06T07T08T09T10T11T12T14T15T16T17T18T19T20

macchi クロモリフレーム

macchi(マッキ)
先日、滋賀県からビルダーの植田さんにご来店いただきました。
カンパニョーロBORAホイールを履かせた渾身のハシルマシンたちを試乗しました。
サイクリングが楽しくなり、見ても楽しめるクロモリなのでこれもまた良いですね。
Hi-Bike 中村仁

8耐準備。9月のスケジュール変更・調整中。

9月のスケジュール、
ざっくり内容は、ライドで8耐対策!
集団走行の基本と事前顔合わせ~。かなと。

10月10日、当日の移動は、
Hi-Bikeお店集合で機材運搬トラックでだいたいのマシンを積み込み。
選手と応援団は、乗り合いで移動の予定です。
○現在乗合で乗用車出動可能な方を募集中です。
ご自身含め、乗車可能人数とバイクの数を教えて下さい。
8月中に決めたいと思います。
○テント・タープを準備できる方がいれば
事前にサイズを教えて頂けますか?
お店からも持っていきますが今回は、大人数なので
雨天も想定して必要数準備して行こうと思います。
○アップとダウン用にローラー台の持参できるかたは、
ご連絡下さい。全体で数を調整して積んで行こうと思います。
各チーム1~2台かなと。

○打ち上げ会場について
40名を超える予定となりました。人数によって場所が変わるので
応援の方やお友達などライダー以外でご一緒希望の方がいましたら
8月中に中村までご連絡ください。

○参加選手の方は、9月第2週までに当日の装備を完了して下さい!
そして、ライドなどで一度実走チェックと補給食も「実食!」しておいてください。
おなかが張る~とか、ゆるくなる~とか合う合わないというものもあります。
おいしく、パフォーマンスアップできて自分に良いもので行きましょう。