店長ブログ

5月8日調整中です。レース関連スケジュール変更になるため・・・

5月8日 日曜日 クロモリレース、スタッフ塚田&参加者の皆様は、群馬CSCへ
 
わたくし中村がお店営業予定でしたが、
急遽UCIレースへのメカニック遠征スケジュールが変更になりそうとのこと\(◎o◎)/!
詳細わかり次第こちらでご案内いたします。
ライド変更もしくは、臨時休業にさせていただくかもしれません。
m(__)m 中村仁

学割マシン、105完成車など スタッフまで。

さてさてシーズン真っ盛り。
新年度がはじまり1カ月。
部活やサークル、個人で競技へトライしたり
学生さん達応援マシンをご用意しております。
メーカーは、数社。ロードバイクや
トラックレーサーは、アルミマシン、カーボン。
スタッフまでご相談ください。
その際は、学生証、JCF登録証を御持参くださいね。
※店頭在庫が無い場合があります。ご注文から乗り出しまで2~3週間かかる場合がありますので
予定がある場合お早めにご相談ください。

FOCUS ヒルクライム系オールラウンドフレーム、今ならコレ。

FOCUS・ドイツ

ヒルクライムマシンをつくりたい!というご相談増える時期。
Hi-Bikeでは、ただただ軽いバイクではなく、下り区間などスピード出た時まで安定するバイクが好きです。
そんな都合の良いフレームは、だいたい半年待ちになることが多いです。
いまご用意できるフレームセットを見つけました!
ドイツ・フォーカスのイザルコMAX ワイヤー式がおススメですね。
メーカーのこだわりでDI2コンバーチブルの設計が増えてる中、
メカニックにもライダーにもうれしい外装ワイヤーの設計にこだわって市販してるんです。
在庫リスクや・・・商品的には、コンバーチブルの設計が主流の中、こうゆうこだわりあるメーカーが好きです。
イザルコMAX AG2Rカラーフレームセット420,000円~ 組み上げ目安納期は、2週間前後。
※国内在庫無くなった場合は、納期がかかりますがご了承ください。

初心者にもうれしい!パイオニアCA500メーター&解析のシクロスフィア

パイオニアのペダリングモニター&パワーセンサー。
高価な機材で専門知識がないと・・・なんて感じで上級者向けの雰囲気がありますが
今月、サイクルコンピュータCA500のファームウエアがアップデイトされました。
CA500使用の方々、もうお済ですか?
何が変わったのかなぁ?まぁいいや。とそんなに気にしてませんでした。

しかし今日ですね、やってみたところ驚きました(@_@。
たぶん初心者にもわかりやすいです。これは、トレーニングが楽しい?いやたの苦しい?と思います。
解析のシクロスフィアにそって順に進めば、
関連する情報やコラムがあり、専門書が手元になくても感覚をつかみやすいと思います。
しかも説明自体に工夫がされており、専門用語が少なく表現されてます。
ここが凄いと思いました!

またCA500メーターとシクロスフィア(無料登録)だけでもトレーニングが楽しめるんですね。

またインターバルタイマー機能も付き、
あのタバタメニューから自分でメニュー作成までできます。

あとパワーメーターの数値を活かし実走でのエアロポジション比較メニューもありました!
わかりやすくていいですね!

あと発見だったのは、パイオニアメーターまわしながら、ガーミン、SRM、ズイフトなどを動かせること。
CA500メーターからANTを発信しながら使えるんですね。

今日は、いろいろ勉強になりました。

パイオニア・シクロスフィア、無料で登録できます。

新規で御取り付け希望のお客様は、連休後の受付となります。
○6800アルテグラ、9000DURA-ACE の2種類のクランクへセンサー取り付けが可能です。
こちらから使用するクランクをテクニカルセンターへ送る形になります。
○クランクは、左右どちらか片側取り付けでも使用可能です。税別74,800円
○より正確なペダリング解析には、左右センサーがお奨めです。税別129,600円
○初代CA900ご利用の方もメーターをCA500にしてみては?税別29,800円
当店でメーターお買い上げの方へ 限定のプロチーム用カラーアクセサリーあと数点ございます。

Hi-Bike 中村仁

4月23日予定 8:00集合のロードサイクリングです。

4月23日のサイクリングは、8:00集合
コチラの記事もどうぞ)
Hi-Bike~筑波大~小貝川沿いに行きます。
11:30頃戻り予定です。

12時からご予約作業
16時からご予約納車

塚田は、JBCFレースのため土曜日不在となります。
24日は、7:00集合 お天気がよければパン屋さんライド予定です。