-
更新情報
筑波山コース おつかれさまでした
2025-08-16 by ナオコ
(過去のイベント)シマノバイカーズフェスティバル おつかれさまでしたレポート
2025-08-10 by ナオコ
(過去のイベント)ご納車
2025-08-10 by hitoshi
(お店のブログ)ライド後に
2025-08-09 by ナオコ
(ナオコのブログ)福岡堰経由小貝川コース おつかれさまでした
2025-08-09 by ナオコ
(過去のイベント)
-
お店のご案内
〒305-0025
茨城県つくば市花室1130-1TEL:029-875-9231
FAX:029-875-9232
E-mail:info@hi-bike.co.jp
営業時間
12:00~19:00定休日
毎週水・木曜日
(ただし祝日の場合は営業)無料駐車場あり
敷地内に15台駐車可
富士山制覇?!
2011-05-06 22:44
Hi-Bike スタートライド サイクリングの様子
2011-05-06 22:22
8耐おつかれさまでした。
2011-05-05 01:04
あっという間に 1日ワープしたようにもう午前様。
明日着るウエア洗濯しなきゃ~。
書きたいこと:タイヤ空気圧管理で雨降ってからのセッティング変化に関心をもっていただいたこと。
集団走行で、交代タイミングや、Hi-Bikeメンバーのまだまだひよこ斜行や雨での落車もあったけど
皆走力がアップしたこと。
つくばのコースは、トラック用タイヤでも快走だったこと。
ミラーニは、まず誰とも被らない自慢の綺麗なレーサーだと再確認したこと。
フォンドリエストは、レース会場で実は、ちらほら見かけたこと。
感動したこと:01チームの使命をみんなでできた達成感!
災害復興のため参加できなかったAさんや前回の01メンバーにも良い報告ができました。
順位は、まだまだ下~のほうですが、とにかく目標だった総合10位以内に入れたのが良かった。
:ピットに戻ったメンバーが「あ~くそ~、やったよ~」と言ってきたので?!どんな感情なのだろうか?
と思ったが、涙こらえて「集団で走れました!づぅ~とついて行けた!」とうれしい言葉でした。
:17:30分 ラストライダーと交代するリミット時刻付近には、参加各チームでアンカーは、誰が行くのか?
予定とおりのチームもあれば、雨の為やる気のメンバーにかわるところもあったりするのですが、
FFWDホイールでギンギン突っ走るお父さん、アンカーで走れることを満面の笑みで準備万端。
アノ顔も忘れられません!こんなに走ることを楽しんでいるとは!!!
そして01チームの17:30.
この時点で30秒前後すると順位が9位~13位ほどだったか動く状況。
つまり、最後のスプリント着順で、目標を逃す可能性が・・・
一同「信じて」ラストは、すべてを塚ちゃんに!
先頭を引きながらホームを通過すると、現在10位は、Hi-Bike-01 とアナウンス。
次周ちょっと集団の後ろで通過すると・・・
アナウンスから消し去られる・・・ うぉーーーーーーー。どきどき。
今回はマークするナンバーや現状を走者もピットも把握するなかでしたが、
いかんせん雨の最終ラップ!滑るかも?スプリント力とレース駆け引きひよ子ちゃんの塚ちゃん。
でもそこは、もう信じるしかない!勝手にHi-Bike-01チームはテンションMAX!!!
ゴールに向かって集団前方に現れたのは!
Hi-Bikeジャージ!
やった!目標の表彰式参加できる10位以内達成!
ぎりぎりで行けたからどのチームよりも大喜び(笑)
できないことができる喜びと、みんなで想いがひとつになり達成する喜びは、もう最高です。
自分以外のメンバーも今回はイイ泣きができましたね(笑)
先頭ひきまくってくれた他チームの方や交代タイミングあわせてくれたチーム、みんな協力ありがとうございました。
そして、等身大のファンライダーなのにたくさんの方から応援していただき、本当にありがとうございました。
これからも、自転車でイイ時間を過ごしていただけるように、各種ライド、練習会、もちろん整備も。
Hi-Bikeでもいろいろサイクリングの機会を造って、お返ししたいと思います!
中村仁
画像 丸パイプのフレームが多い気がする・・・
2011-05-05 00:10
作業中画像・・・
2011-05-04 19:16