店長ブログ

ご来店ありがとうございます。

今日は、月曜日 たくさんのご相談解決お仕事DAYです。

週末にかけてサイクリング、練習会、整備とたくさんの方にご来店いただき
ありがとうございます。遠方よりお越しの方が多く、とてもうれしく思います。

今週末は、金曜日からトライアスロンメカニックで日曜日まで出張となります。
この間の切削・重作業は、お預かり作業とさせていただきます。
ご迷惑おかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

新島トライアスロン、メカトラゼロ!をめざしてがんばります。

最小限のパーツで何が起きても対応できるか・・・

もちろん頂いたお時間は、お店でのメカサービス向上に直結還元いたします!

今週もよろしくお願い致します。 ※火・金 朝練は、通常通りやります。

つくば 花室 Hi-Bike 中村仁 

シーズンですね。

朝練は、ウエットコンディションながら、参加のみなさまありがとうございます。
人が増えるとアベレージがあがります。

そして、ロードレーサー始める方々の納車、これからがスタートですね。
なんでもマイペースで構いません。ご質問たくさんお待ちしております!

N田さん、トライアスロンに向けてDHバー装着!スタートする瞬間へまた近づきましたね!

トラック競技に挑戦準備の方々、バンク走行会が直近予定たたないですが・・・
長野県のかりがね競技場へ近日予定しております。
まずは、ブレーキ前後で街道練習もみっちりお願い致します。
毎日バンクのO少年、じっくりあきらめずにね。期待してるよ~。

クロモリ系の方々もカスタムやコーディネイトして全快サイクリング。
ナガスのもまたオトナならでは。Hi-Bike自慢のMILANI クロモリ良かったら試乗して感想ください!

イタリアレーサー好きな方々へ クロモリ、チタン、カーボンともに納期がイタリア時間なので
お早めにご相談ください。 現在イタリア情報だと、マセラティ カーボンロード84万は、Mサイズ(トップ535)2週間 Sサイズ(トップ515)6月末予定です。PASSONIなどは、1年以内という感じです。

以下中村的情報。

カンパニョーロコンポ
●2011レコードセット
●2011シルバーベローチェセット(ブレーキのみ2010ケンタウルシルバー仕様) 
●2011レコードロードハブ32H 
即組み用あります。
アンブロォ~ジオ
●モントリオール シルバー32H
●モントリオール デュレックス32H
●ネメシス 32H
ございます。
アラヤ
●ADX5 24H
●ADX4 28H
●650A用36H 
DEDA ハンドル
●215シャロー シルバー 外外420 

1インチ用
●DURA-ACEヘッド用A-HEADコンバーターキャップ

●スギノアルミクランクキャップ

日東ハンドル
●ヤングステム3 80、90 各2000円!もちろん新品 安い!本日入荷。

ワタシのブログ見る人の為の ちょっと 変わった商品情報でした^^

今日の作業。


コットンバーテープから実用的なコルクテープへ変更。
ベアリングは、カンパニョーログリスで仕上げておきました。
ボトルが現在コルク栓タイプとのことで、後ほどケージとボトルを付けたら、
完成でしょうか。いよいよサイクリング再開!もう少しです!

綺麗なイタリア車のダッコルディ。実用的に走りも楽しめるTNIカーボンチューブラー(105000円)
1350g。こちらを装着して完成となりました。きっと素敵なサイクリングになるでしょう。


そして現在ご用意中の「妻クリング」ニューマシン。

ボトムブラケットのバラシ、適正値で再組み付け。
ハブの球当たり調整とグリスグレードアップ。
フロントホイール。もちろん振れ取りも。


旦那様用も作業開始しました。
グリスアップしてから組むと異音が出なくなります。

この部分が緩むと走りだしてからパキパキ音の原因になります。ねじ山のチェックして、グリスアップして
適正値で組み直していきます。  金曜日には、「Hi-Bike」になってます。(笑)
オーナー様へ、ぜひブログでもご紹介してくださいね、わたしたちも嬉しいです! 

ゴールデンウィークおつかれさまでした。


ヒルクライムイベントへ挑戦しているご夫婦。「妻クリング」に富士山へ行き
カドワキコーティング号で山を満喫されてきたようです。
タイヤもミシュランPRO3になりとても良い走りになったとのこと。
そうなんです。タイヤだけでも運動性能がかわり、愛車ともども元気になります!

こちらは、探検家?冒険家?300キロライドしてきた通称「爺」(笑)
200キロ地点で青虫君タイヤ=ビットリアの最強PAVEチューブラーに金属片が刺さりパンク・・・
でも、私の組んだチューブラーホイールセットとPAVEタイヤの組み合わせが300キロには良いとのお言葉。
ありがとうございます。 いっぱい良いホイールお持ちなのに(笑)今日あたらしいPAVEに替えときます。
次は、すぐに糸魚川にチャレンジのようです。

画像がないですが、ジュニア部エース!KENTA君。
なんと小学5年生で160キロ超えのサイクリングしてきたそうです。
帰りにお店に寄ってくれた時、ちょうどニシカナ選手がおり、記念写真!
お父さん曰く、その直後吹っ切れたように復活して、自宅まで爆走してたどりついたもよう。
 すごすぎです。無理・・・しないでね。はしるの好きだから心配無用かな


なんだか皆さま1000キロクラブも達成者ふえてきて、2000キロを制覇しそうな人まででてきました(爆)
CCDという、エネルギーとミネラルを補充できる自転車ボトルにぴったり500ミリリットルに一袋。

汗かいて、失っているものもたくさんあります。
補給の際は、ぜひ一度使ってみてください。効果を感じます。
ロードレースの日本代表チームメカニック帯同してるときにこれほどCCDが使われてるのかと実感しました。
そして200キロとかサイクリングするときに真水や緑茶派だった自分は
なんか途中でけだるくなったり、空腹が突然やってきたり、脚が攣ったり。
それがなくなったのは、補給のタイミングと内容です。
簡単です。選手を見本に、同じものを同じタイミングでやってみればわかります。

Hi-Bikeのメンバーもすっかりハンガーノックがなくなり
150キロライドをスマートにこなして帰ってくるようになりました。
もちろん、メカもそうです。
きっちり掃除しているからメンバーの自転車は、ピカピカでしかも各部調整ビシッと決まってます。

補給に関しては、 CCDをぜひ体感していただきたいのでお試しボックスあります。
また、アジア選で大活躍の選手たちが使っていた、アレも近日入荷です。
肖像権とかありそうだからブログでは内緒~。
秘密です・・・ 

メカに関しては、Hi-Bikeお買い上げのマシンは、セルフ洗車300円でやってます。
雨の時期もガンガン実走しましょう。

つくば 花室 Hi-Bike 中村仁

ロードレーサーのお持込み修理。レストア


このロードレーサーわたしよりも年を取っていそうです。
レストア開始!
 この仕上げから作業開始~ さてやるぞ~!
パンターニ仕様まず納車・・・バーテープのとめテープがグレーだと良いとのご指摘。
レプリカですからね、徹して遊ばないと!あしたグレーのテープ買ってこよう。
ちなみにこのマシンのホイールもアンブロFクロノで手組です。乗り心地気に入って頂けたようで嬉しいです!

つくば 花室 Hi-Bike 中村仁  JCF強化支援スタッフメカニック ←ちょっと自分にプレッシャかけてがんばってます。