店長ブログ

取手サイクルクラブ参加予定

6月12日→トリピ開催が決まり茨城県記録会へ変更となりました。
※7月17日→茨城県選手権 1000TT、パーシュートに塚ちゃんチャレンジ。
7月24日
8月21日
9月25日

いずれも12~14時
取手ケイリン場400バンク 

※各自で取手サイクルクラブに入会して下さいね。
1月始まりで年会費2000円
年末には、豪華景品がでる?!ケイリン競争大会もあります!
申込方法は、当日現金で支払います。
お名前、ご住所、連絡先を記入したものと一緒に提出してください。
Hi-Bikeスタッフ同行予定は、7月以降の予定です。
Hi-Bikeメンバーお店集合で行く方もおりますので
興味ある方は、Hi-Bike担当:中村まで

いよいよ4000チームパーシュートとか出来ちゃう?!
カッコだけ(笑) 2000フライング、1000mとか 
スピードつけて、地力つけて、また違う世界へお連れ致しましょう!

挑戦する楽しさ、トライアスロン!新島大会

ただいま~、無事に戻ってまいりました。

金曜の夜、竹芝桟橋から大会スポンサーの東海汽船「カメリア」号にて
新島へ移動。

土曜の朝に現地到着して、午前中がメカニックサービス。
お昼からレーススタート。スイム→バイク→ラン

あの綺麗な海で泳げる人たちを見ていると、うらやましいなぁと思いました。

バイクでは、Hi-Bikeのお客様も激走してるの発見!
自分が組んだレーサーで完走していただき、
こちらも言葉にならないうれしさがあります!
ライドであわせたDHバーも良かったみたいです。

島の人の秘密基地にも行かせて頂き・・・

もし来年、はじめてトライアスロンやってみたい人いれば、
わたしは、この新島大会も良いと思いました。

スイムは、ウエットスーツ・海での練習をして準備して、
バイクは、普通にライドで十分。
ランは、少々アップダウンもこなしておけば・・・

あとは、新島のおいしいゴハン、
きれいな景色と水着で入れる無料の露天風呂、
移動そのものが味わい深いゆったりした船旅と

金曜の夜から日曜の夜までフルに休暇を楽しめます。

トライアスロンの準備や自転車の配送手配などもできるので、
下見したこの大会(1年後ですが)なら安心しておススメいたします。
オフィシャルメカや関係者も楽しい方々なのでより安心。

ちょっと泳いでみようかなぁと本気で思ってしまうほどです。

シューズ・ウエット・バイクトランジットの㊙小技を教えていただいたり
やっぱりスマートに行く人は、細かい練習もしてるんですね~。さすが

島民のチームワークとあたたかさも世代を越えて濃密で最高でした。
こんなに刺激をうけるとは!  

つくば花室 Hi-Bike 中村仁

落車を防ぐ、斜行しないということ。

トラック競技の一つ、

「マディソン」、運動会のリレーのように
競争者が手をつなぎ、チームメイトを投げ出す!
マディソンタッチをして、交代。

2人組みのチームが多数参加して、ポイントレースをする競技。

このサーカス状態でも落車しないのは、ラインを守った走行。

通常サイクリングでは、後ろ振り返った時、
障害物を突然ハンドル切ってよけた時、
ダッシュした後、気を抜いて斜めに惰性で行ってしまう時、
よそ見や前を見てない時、
多くの場合、斜行してます。

きれいに走れれば、マディソンのような状態でも走行可能です。
ブレーキの無いトラックレーサーで、この乗りこなし。すごいですね。

最近の画像

公道から250m国際規格バンクまで対応!ハンガー下がり45mm前後の競技用。

LOOKもブレーキ穴付きAL464P。 受注生産モデルの為、次の方もう少々お待ち下さい。

基本は、ロード練。トラックレーサーでは、きれいなペダリング習得に固定ギヤ。
そしてスピードと判断力、駆け引きとレース好きな方には、トラック競技。

ピスト持った人は、寝る前に筋トレしたくなるらしい(笑)


先日の「シェファード」クロスバイク。そのまま組んでも良いのでしょうが・・・



Hi-Bike仕様になり・・・無事に納車となりました。

競技用エンド加工も承っております。カーボン・アルミ525円。クロモリは・・・大変。
人間工学で良さ気なサドル!テスト中・・・詳細は、のちほど。
男性用、女性用ございます。 15000円前後予定。
SMPより初心者向きなのかなと、今のところの印象です。

ドイツの製品です。そういえば、年末のサウスチャイナシーでKTMチームが装着してたかも。

BGMがおかしいのは!どれだ!サイクリングの様子